センターだより・タイトル
センターだより
 本年度も県内外から多くの皆様に、当センターをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

きずなの森の様子 昨年12月に中央教育審議会から出されました「人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策について(答申)」では、人口減少や高齢化をはじめとする多様な課題の顕在化や、急速な社会経済環境の変化を受け、今後、住民主体でこれらの課題や変化に対応することが求められるとともに、地域固有の魅力や特色の維持発展の取組の重要性が提唱されているところです。こうした中、社会教育には生涯にわたる学びの支援や、住民相互のつながりの形成を促進することに加え、地域の持続的発展を支える取組に資することがより一層期待されております。また、社会教育施設には住民参加による課題解決や地域づくりの担い手の育成に向けて、住民の学習と活動を支援する機能の一層の強化が求められているところです。

 さて、当センターが行っている調査研究に「家庭教育に関する調査研究」があります。これは、福岡県における家庭教育の実態や課題を明らかにし家庭教育支援に関する情報を提供することを目的として、昭和55年度から幼児・小学生・中学生とその保護者を対象に家庭教育に関する調査を行っているものです。 本年度は、中学生の意識・行動とその保護者の家庭教育に関する調査を行い、過去の調査と比較しながら分析結果を調査報告書としてまとめました。家庭教育は、すべての教育の原点であり、子どもが「生きる力」を身につけていくうえで大変重要な役割を担っています。本調査研究が、家庭教育に関する課題解決に向けて、保護者や家庭教育を支援する多くの皆様のお役に立てば幸いです。
 なお、調査報告書は、3月中に当センターのホームページに掲載する予定です。
 
センター裏山の頂上の見晴らし
センター裏山の頂上の見晴らし

 本年度の皆様方のご支援に心から感謝を申し上げますとともに、次年度も皆様のご期待に添えるよう職員一同、精一杯努力して参ります。
 今後も引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
 
平成31年3月            
福岡県立社会教育総合センター
副所長 池上 利之
◇事業案内
第177回 生涯教育まちづくりフォーラム 平成31年 3月 9日(土)
ふくおか社会教育応援隊 通年

事業案内
◇事業報告
ささぐり土曜塾 第5回 平成31年 1月26日(土)
ウインターアクティブ楽習塾 A:平成31年 2月 2日(土)~ 3日(日)
B:平成31年 2月 9日(土)~10日(日)

事業報告

利用団体の活動紹介
 福岡地区民族舞踏研究会の合宿の様子をご紹介します。
利用団体の活動紹介

★社教の本棚☆ ~センターの資料室から~
保護者が語る自然体験の魅力と成果
 ~リックファミリーキャンプに参加した保護者へのヒアリング調査~

 本書は、国立花山青少年自然の家で行われた「リックファミリーキャンプ」に参加した保護者を対象に、「なぜ自分の子供に自然体験をさせるのか?」をテーマに、保護者が感じる自然体験の魅力と成果についてのヒアリング調査報告です。
幼児期に行う自然体験の意義やその成果(豊かな心や人間性の育成、体力・免疫力の向上等)についての調査研究第一弾となっています。


発行日 平成29年10月
編 集 国立青少年教育振興機構


★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~
 今回は入荷したばかりの新しい作品をご紹介します。

D30004 ビジュアル言語活動シリーズ 聞く・話す・伝える 
       ①対話・話し合いをしよう

  【25分】
 相手の話を「聞く」、相手に「話す」、さらに「伝える」際の態度や発言の仕方など、音声言語活動全般を貫く基本事項を踏まえながら、対話・話し合いの具体的事例を紹介します。



D30019 おじゃる丸 ちっちゃいものの大きなちから
  【11分】
 色々な親切を行うシーンが取り込まれており、特に子鬼のエピソードでは自分に対して害をなしている相手でも困った時は助けるという話になっており、葛藤の部分を含んでいる作品です。



視聴覚ライブラリのページ こちら から


市町村イベントカレンダー
県内市町村のイベント情報は こちら から
   過去の掲載
|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511  Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp