目次
社教センターだより
更新情報
社教の本棚 ~センター資料室~
おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~

社教センターだより

センターだより
 梅雨に入り、ジメジメした季節となりました。当センターは、臨時休館期間も終了し、制限のある中ではありますが、利用団体も増え、徐々に日常を取り戻しつつあります。
 さて、今回は当センターの運営方針・重点目標を紹介します。

運営方針
 福岡県立社会教育総合センターは、本県社会教育推進の中核施設として、市町村や民間団体等の社会教育を振興する活動と県民の自主的・主体的な学習活動の支援に努めます。
 また、学校教育や関係団体等との連携を図りつつ、「ふくおか未来人財育成ビジョン」が掲げる「国際的な視野を持って地域で活躍する」子どもの育成に寄与することを目指します。

重点目標
(1) 県民の学習活動支援
施設の利用促進、施設利用者や社会教育、体験活動に関心のある者のための学習活動支援の充実など学習の機会・場の拡充に努めます。
社会教育や家庭教育などに関する調査、データの収集・提供等の充実に努めます。
ICT等を活用した学習情報の提供や電話等による学習相談の充実、視聴覚教材の利用促進に努めます。
(2) ふくおかの未来を担う子どもの育成
子どもたちを鍛えてほめてその可能性を伸ばす観点から、実体験を促進する多様な活動プログラムの研究開発と普及に努めます。
家庭教育に関する学習機会や情報の提供、相談活動の充実、家庭教育支援者の養成、交流の場の提供等に努めます。
(3) 社会教育関係者等の養成
社会教育関係職員及び民間団体指導者の資質向上を図る基礎的、専門的研修の充実に努めます。
地方創生や超高齢社会への対応、学校・地域との連携・協働など現代的課題に関する研修の充実に努めます。
県内外の生涯学習・社会教育関係実践事例の収集・提供及び関係者の交流促進に努めます。

 当センターでは、上記重点目標の通り、「県民の学習活動支援」「ふくおかの未来を担う子どもの育成」「社会教育関係者等の養成」という3つの柱で事業を展開しています。今年度の主催事業については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための「新たな生活様式」に沿った事業・研修会等の在り方を模索しながら準備をしているところです。当センターホームページの「事業案内」「新着情報」等で随時情報を発信してまいりますので、そちらもご覧ください。今後も皆様にとって有益な情報発信を心がけてまいります。皆様のご利用を、所員一同、心よりお待ちしております。

センター入口の「ふくたろうとアジサイ」の掲示物

 令和2年6月 

◇事業案内
家族でラン♪ラン♪レッツハイキング! 令和2年 8月 2日(日)
ふくおか社会教育応援隊 通年

事業案内
◇事業報告

事業報告


★社教の本棚☆ ~センター資料室~
【6月号】生涯学習支援論ハンドブック

 本ハンドブックでは、住民の自立と地域社会への参画意欲を喚起するために求められるファシリテーション技法をはじめ、学習者の多様な特性についての理解、学習プログラムの企画・実施、学習支援に関する様々な方法などを学べるように構成しています。

目次
 はじめに 
第一章 学習者の特性に応じた学習支援
第二章 効果的な学習支援方法
第三章 学習プログラムの編成
第四章 参加型学習の実際とファシリテーション
参考資料

ぜひ一度、ご覧ください。


発行日 令和2年 3月
編集・発行 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
分類番号  01-01-アA-299 


★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~
 今回は防災に関する教材をご紹介します。

D01022 大雨のとき気をつけること 早めにひ難するヒント  【22分】
 大雨が発生する原因とそれがどのような危険を生み災害となっていくかを、過去の豪雨被害の実態と被災者の声を紹介しつつ、イラストやCGで解説します。


D01023 豪雨の危険を考える 検証 西日本豪雨  【20分】
 大雨発生のしくみや、大雨による被害、大雨から身を守る方法などを紹介します。


視聴覚ライブラリのページ こちら から


市町村イベントカレンダー
県内市町村のイベント情報は こちら から
   過去の掲載
|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511  Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp