せんた〜にっき
←戻る
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

送料・返送料 無料!
2007/08/31(金) 曇りのち晴れ
当センターの視聴覚ライブラリーをご存じですか?ライブラリーには、視聴覚教材(DVD・VHS・16ミリフィルム等…)が約3800本もあります!毎週水曜日に教材発送をしてお届けいたします。その上なんと!送料・返送料が無料!!すごーい!(^o^)/ 5名様以上の団体の方ならご利用可能です。是非ご利用ください♪詳しくはライブラリーホームページをご覧下さい! (なりちゃん)





暑さに負けない!
2007/08/30(木) 曇りのち雨
ポーチュラカ 毎日じめじめした曇り空が続きますね。夏の疲れもあり、何となく元気も出ないなぁ・・・と感じている方もいるのではないでしょうか?そんな私たちを元気づけてくれるのが、社教センターの正面玄関前に色とりどりに咲く、かわいらしいポーチュラカ(和名は花滑りヒユ)。ポーチュラカは5月〜10月下旬まで咲く多年草で、太陽が大好きな夏バテ知らずの花。まだまだ残暑が厳しいですが、ポーチュラカたちを見習って私たちもがんばらないといけませんね!(gabai紫陽花)





 福岡県家庭教育支援者等セミナー第3回
2007/08/29(水)雨のち曇り
昨日、標記セミナーが開催されました。県内各地で
家庭教育や子育ての支援をおこなっている方々の研修会です。午前は、保育園・小学校・中学校の先生方に子どもたちの生活実態などの話を聞きました。午後は、参加者のみなさんの活動等についての情報交換を行いました。
 「子育てはやり直しができる」「支援は行政や学校、各機関などが連携することが大切」「できないのは体験していないから。自分でやってみる体験をさせてみましょう」など支援の参考・ヒントになるお話を聞くことができました。(にこにこぼくじょう)




月食
2007/08/28(火)晴れ時々曇り
今夜は月食でした。皆さんご覧になりましたか?私は見損ねました。
・・・でも、代わり映えはしませんが、大変綺麗な真ん丸お月様が見れたので、これはこれで良しとしようかなと思いました。(黄シャツ)






木の枝で工作
2007/08/27(月)晴れ
木の枝の動物たち この写真は、センターのロビーにある「木の動物園」です。
地面に落ちている木の枝をじーっと見ているとそれがキリンの足に見えたり、鹿の角に見えたりしたことありませんか?そんな木の枝をホットボンドでつけて作成したのがこの動物たちです。どれも表情豊かでほのぼのとして、楽しいキモチにさせてくれる秀作揃い!
夏休みもあと数日で終わりというのに、まだ工作の宿題が出来ていないなら、ぜひ、チャレンジしてみては如何でしょうか。木の実工作でも楽しい作品ができます。こちらも見て参考にしてみては?(夕焼け)




まだまだ熱い夏
2007/08/25(土)曇り
お盆が過ぎても熱い。うろこ雲が出てきても熱い。でも一番熱かったのは県の社会教育主事の仲間達。24日、政策研修大学院大学の岡本薫先生をお迎えして「変化の時代のポリシー・マネジメントと社会教育主事」というテーマで研究協議がありました。やはりこれからも熱く県民のために燃焼していこうとなりました。・・・本当です。(ぞうり)







夏の1コマ
2007/08/24(金)曇り
 夏のセンターは、学校が夏休みということもあり、お盆にかけて、十数団体の利用が続き、たくさんの利用者の方が研修に見えられました。
家庭教育相談「親・おや電話」の相談電話もよくかけてこられるようです。センター職員の愛息子さんの宿題が終わらない…との声も聞こえてきます。青空を背景にしたセンターの1コマを出勤時にパチリ!以上、センターの夏の1コマでございます★(みず菜)






新聞の切り抜き
2007/08/23(木)曇り
切り抜き帳センターでは、毎日、新聞の切り抜きをしています。学校教育、社会教育、人権情報など12種類に分類し、ファイルに綴じています。その中の一つである「人材情報」では、福岡の方の情報が充実しています。19年度の4月から今日現在の人材情報は50件以上になりました。切り抜きをしていて思うことは、色々な方達が世界で活躍していることです。18年度分の切り抜きはロビーで、19年度分は資料室に保管しています。閲覧することもできますので、是非ご覧になってください。(巌流島)






印刷室
2007/08/22(水)曇り
社会教育総合センターでは一年を通して様々な講座・催しを開催しています。それらの広報のためのチラシの多くは、センター内部の印刷室で印刷されています。
窓一つ無い部屋なので、印刷室で一人で作業すると淋しくて仕方がないのですが、印刷されたチラシの山を見ると、不思議と「さあ頑張るぞ」って気になったりします。(黄シャツ)






小さな命の誕生!
2007/08/21(火)曇り
ヒナモロコ  社教センターのロビーに飼っているヒナモロコ。ヒナモロコの生息が確認されているのは、日本でも福岡県の田主丸だけです。今年の春、田主丸養護学校から頂いてから大事に育ててきたのですが、ついにかわいらしい稚魚が孵化しました。一緒に飼っているグッピー、メダカ、ドジョウ、サワガニたちと共に社教センターの利用客を楽しませてくれそうです。(gabai紫陽花







うろこ雲と入道雲
2007/08/20(月)晴れ
うろこ雲 西の空には夏の入道雲、東の空には秋のうろこ雲。センター内の栗の木も青い実をつけ熟れるのを待っています。まだ暑い日が続いていますが、秋の気配も感じています。暦の上では「立秋」を過ぎ、もうすぐ「処暑」です。少しずつ過ごしやすくなっていくでしょうね。(にこにこぼくじょう)







Let’s speak English !!
2007/08/18(土)晴れ
香住ヶ丘高校の皆さんコント? いえいえ、しっかり研修をがんばっているのは、
福岡県立香住丘高校英語科1年生のみなさんです。いよいよ今晩に迫った、英語劇の発表会に向けての最後の練習です。みんな真剣です。でも、みんな英語が大好きなんですね。顔はにこっにこっ、目はきらっきらっ。英語が楽しくて仕方ない様子です。この合宿では、スピーチコンテストや英語の歌にも取り組んで来られました。普段の挨拶も“Hi”です。私もみんなの笑顔と久しぶりの英語に触れて、新鮮な一日になりました。最後に、英語科のみんなより、みなさんへ。
“Let’s enjoy speaking English !! ”
(秋知草)



飛び立ったあと
2007/08/17(金)晴れ
セミの抜け殻 センターの中庭にハクモクレンの大きな木があります。3階までとどきそうなその木を見上げると、葉のうらにセミの脱け殻がたくさん貼りついています。暑さが増すようにやかましく鳴いているセミたち。土の中で5年も過ごし、羽化して1〜2週間で死んでしまうのだから、あんなに一生懸命に鳴くのもわかります。
写真の小さな黒い点、よく見えないのが残念ですが、虫好きの子どもたちならワクワクするこの風景は、センターの例年と変わらぬ風景のひとつです。(夕焼け)




判明★
2007/08/16(木)晴れ
 6月30日のセンタ〜日記で、名前が分からず仕舞いだった、この赤いお花ですが、
学習ボランティア「若杉の会」吉永昭信先生が植物図鑑で、ピタリと見つけられました!(ちょっと前になりますが…)
『ヒメヒオウギズイセン』と言う、アヤメ科の帰化植物です。野の花の名前が分かると、自然の中に入って、いろいろ探したくなりますね。(みず菜)





眺めは最高!
2007/08/15(水)晴れ
最高の眺め!お盆ということもあり、センターはゆっくりとした時が流れています。高校生の吹奏楽部の音色がセンターを包みこんでいます♪
さて、ここはどこでしょう?。。。ここは4階の大研修室です!なんと、お天気がいい日は福岡ドームや福岡タワーまで見ることができます。夜景は最高ですよ!!一度確かめにきてください。(そよかぜ)







何が出来るんでしょう?
2007/08/13(月)晴れときどき曇り
センターには職員手作りの物が色々とあります。
館内各所の掲示物あじさい広場のベンチ、極めつけは正面玄関前広場のレンガ敷きまで、職員の職人技無しには今日のセンターは無い、といっても過言ではないでしょう。・・・さて、そんなセンターに、また職員手作りの物が登場しそうです。写真が制作中のそれなのですが、何が完成するか分かりますか?ヒントは、「思い出づくりをお手伝い」です。(黄シャツ)





社会教育的手法を活かす学校運営セミナー
2007/08/11(土)晴れ
昨日、セミナーがありました。これは、地域の方々の力を借りて教育を行う方策をさぐるセミナーですが、特別講演として、映画「キタキツネ物語」の動物監督や「子ぎつねヘレン」の原作者である竹田津実(たけだつみのる)さんの『野生動物に学ぶ子育て』というテーマの話を聞くことができました。
 特に心に残っているのは、「キタキツネの子どもたちは
ケンカを通してルールを学ぶ」ことや「大人は子どもにまねされるかもしれないという(お手本となるべき行動をとろうとする)意識をもっていた」ということです。
 かわいい動物たちの写真もとってもよかったです。(にこにこぼくじょう)




熱中症に注意!
2007/08/10(金)晴れ
毎日暑い日が続きますね。こんな暑い中でも、社教センターでは、子どもたちが元気にウォークラリーに出かけたり、体育館でスポーツをしています。ただ、活動に夢中になりすぎて熱中症にならないかがちょっと心配です。そこで、社教センターの体育館前にある「けんこうひろば」でも、今月は熱中症に関する内容を掲載中です。食堂に行く途中にでもよかったらご覧ください。皆さん、水分・塩分補給をしながら無理せず自分のペースで活動を楽しんでくださいね!(gabai紫陽花)





鳥?!
2007/08/09(木)晴れときどき曇り
まるで白い鳥が羽をひろげて、たくさん羽ばたいているみたいですよね!これは”サギソウ”というラン科のお花だそうです。当センター所長が自宅から持ってきました。花ことばは「夢にもあなたを想う」です。真っ白でとても綺麗ですが、どこか寂しげにも感じます。皆さんは、このお花を誰にプレゼントしたいですか?私は・・・♪(なりちゃん)






朝顔でお出迎え☆
2007/08/08(水)晴れ
 入口の掲示板も夏バージョンに、見た目に涼しくしてみました!ちょっと分かりづらいかもしれませんが、朝顔のお花と、夏と言えば思い浮かべる、青空に大きく広がる入道雲です。夏の朝の涼しい内に、花が開く朝顔は、咲き方も涼しげではありませんか??(みず菜)







国際交流♪
2007/08/07(火)晴れ時々曇り
国際交流 大韓民国忠壮芸術団の子どもたちが日本公演のためにやってきました。
今日は、講堂で小郡市の子どもたちとの交流会の後、目にも鮮やかなピンクや黄緑の民族衣装を着て、歌や踊りを披露してくれました。
太鼓や琴などの音楽に合わせ、かわいらしい笑顔で、優雅に踊る様子を見て韓国の文化に触れたひとときでした。
夏休みは特に海外からの利用者も…いろいろな国の人との出会いを大切に、いい思い出になるといいですね。(夕焼け)





涼しげな・・・
2007/08/06(月)晴れときどき曇り
センターの入口から正面玄関へ続く坂道の斜面には、ちょこちょこと、ユリの花が咲いています。晴天のさなか、真っ白なユリは見た目にも涼しげです。
外に出ると日差しがきびしいですが、研修の際は、センターの周辺の自然を楽しんでくださいね。(みず菜)







百花繚乱☆
2007/08/04(土)晴れ
センターのたけのこ広場近くに、パン焼き窯があります。今日、とある利用団体さんがパン焼き窯を使って『パン作り、クッキー作り』活動を行われました。写真が出来上がったパン達です。色はどれもおいしそうな
こんがりきつね色ですが(多少焦げてるのもご愛敬です・・・)、個性豊かで、まさに百花繚乱ですね。(黄シャツ)






来所で相談
2007/08/03(金)曇り相談中
 視聴覚ライブラリーには、視聴覚教材の返却や、教材の相談にといろいろな方が来所されます。
今日は、子どもたちに平和や戦争についての学習をしてもらいたいと、子ども会の役員の皆さんが揃って来られました。
インターネットで検索して教材の紹介をしたり、あらかじめ、対象や分野を考えて作成したファイルを見ていただいたりしながら、目的にあった教材を決めていきます。
視聴覚教材はなんと3888本!!
送料は往復無料です。また、電話でもモチロン予約ができます。
どうぞ皆さんの活動にご利用ください。
視聴覚ライブラリーのホームページはこちらからどうぞ!(夕焼け)





きれいなお花でお出迎え♪
2007/08/02(木)雨
昨日から九州女子短期大学のMさんが社会教育実習にきています。6日間の実習で明日からも数名来られます。全員で8名です☆
今日は午前中にセンター入口の花壇の花を植え替える作業を行いました。実習生は、元気ハツラツで、笑顔も爽やかです!若いってスバラシ〜♪センターで見かけたら声をかけてくださいね。それにしても、台風5号の動きが気になりますね・・・(そよかぜ)









新副所長参上!!
2007/08/01(水)晴れ
夏真っ盛り!暑い日々が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか???さて、今日は社教センターに嬉しい出来事がありました!!M前副所長がこの部屋を去ってちょっとさみしげな副所長室でしたが、本日新しいH副所長が赴任してこられて、活気ある副所長室の復活です!新副所長を迎えて職員一同猛暑に負けず頑張っていきます。(3番ピッチャー)





福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2 Tel. 092-947-3511 Fax. 092-947-8029