せんた〜にっき
センターの様子や四季折々の情報など
旬の話題をお伝えします。

過去の『せんた〜にっき』へ
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

新しいテーブル
2015/01/31(土)曇り
早いもので1月も今日で終わり、明日からは2月となります。しばらく暖かい日が続いていましたが、ここ数日は最低気温が0℃近くまで下がり、また寒さがもどってきました。寒暖を繰り返しながら徐々に春がやってくるのでしょうが、花粉症の私は暖かくなるのが嬉しい反面、少し憂鬱な気分になります。ところで昨年末、冬の嵐で、風が強い日に野外炊飯場のテントが巻き上げられ、そのはずみでテーブルの一つがひっくり返り、破損してしまいました。そこで、職員と指導員の皆さんが新しいテーブルを作成しました。冬場は宿泊研修される利用者の方が少なくなるので、その時間を利用して、この時期にしかできない補修や作業を行っています。(スイスポ)





第二弾
2015/01/30(金)雨
先日事業の準備でバウムクーヘンを作りましたが、所要時間が2時間もかかってしまったので、「もう少し時間短縮を」と言うことで再チャレンジしました。生地の工夫で今回はかなりの時間短縮になりましたし、ご覧の通り、太いのが出来ました。昔こんな肉が出てくるアニメがありましたね。さて味は・・・そして隣にあるのは?・・・まだまだ改良点を探して、よりよいプログラムになるよう頑張ります!(とんちゃん)






教材選定委員会
2015/01/29(木)曇り
当センター視聴覚ライブラリーには4,600本を超える教材(DVD,ビデオ,16mmフィルム等)を所蔵しており、毎年、新しい教材を選定し、購入しています。今日は年2回の教材選定委員会が開かれました。この委員会では1本1本の教材を1回に約30本試写するため、1日かけて、2つのグループに分かれて行われます。選定の基準が有るのですが、いずれも利用者のニーズを考慮し、県民の皆様のお役に立てるものばかりだと考えています。どんな教材か?是非、当センター視聴覚ライブラリーにお問い合わせ下さい!TEL:092-947-3514 (すずめ)





たけのこ広場にて
2015/01/28(水)晴れ
今年の初めは雪が積もり寒さの中のスタートでしたが、最近は暖かい日もあって厳しい寒さを感じませんでした。(全国的にはそうでもないようですが) 今日、久しぶりにたけのこ広場に行きました。片隅にある梅の木を見てみると、蕾がふくらみ始めていました。近いうちに花が咲くかなとしばらく見入っていました。早いものでもうすぐ1月も終わります。本年度も残り2か月となります。この季節、「春」にまつわる色んな曲が思い浮かびます。みなさんの春の思い出の曲は何ですか?(kita)







遅くなったけど、鏡開き
2015/01/27(火)曇り
年が明けて、早いものでもう一ヶ月経とうとしています。今日は、鏡開きをしました!センターに年末年始飾っていた鏡もちが美味しいぜんざいに!!
甘いぜんざいが仕事の疲れを吹き飛ばしてくれました!
まだまだ寒い日が続きますが、季節の美味しいものを食べて元気に過ごしていきたいものですね^ ^(Coco)









ライブラリーのリニューアル!
2015/1/26(月)雨
当センター視聴覚ライブラリー奧の資料室では、書物や資料、報告書など日本全国の貴重なものがたくさん有ります。その資料室を使いやすくするため、資料の整理と棚の表示をリニューアル!書物などは傷つけないように手袋をはめ、丁寧に扱いながら作業が進められていました。種類ごとに整理され、見やすい表示が付いたので資料なども見つけやすくなってます。HPにて文献資料の検索が可能です。みなさん是非視聴覚ライブラリーの活用をお願いします。(二本木)







さて・・・これは・・・?
2015/1/24(土)曇り
職員の机上にこんなものが・・・ピンポン球の補充?遊びの準備?・・・いえいえこれもれっきとした事業の準備です。よく見るといくつかに模様があります。これを見てピン来られた方もいらっしゃるかもしれませんね。詳細はまた後日に。一年で一番寒い時期ですが、センター職員は事業の準備や館内の整備など元気一杯に頑張っています!皆さんも風邪を引かれないように気をつけてくださいね。(とんちゃん)






ピザ&バームクーヘン作り
2015/1/23(金)曇り
来月2月21日(土)に『青年ボランティアのつどい』が開催されます。これは、本年度センター主催事業に参加した大学生・高校生ボランティアやボランティアに興味のある方を対象にして、ボランティアの方々の交流とネットワークを構築することを目的に開催します。当日は、野外調理体験活動を行いますので、今日は、それに向けての試作として、段ボールオーブンを使ったピザ竹巻きバームクーヘンを作りました。私もちょっといただいたのですが、あまりの美味しさにうなってしまいました。このつどいは、2月13日まで申し込みを受けつけております。ボランティアに興味のある方、ぜひご参加ください!(ヒデ)





ミニ寝具セット
2015/1/22(木)雨のち曇り
研修団体が入所されると、宿泊される方々に、オリエンテーションで寝具のたたみ方を説明します。これまで実物を使って説明していましたが、オリエンテーションは研修室や体育館で行うため、長机1台をベット代わりにするとかさばって結構大変でした。そこで、今回約4分の1サイズのミニ寝具を作成しました。おままごとに使うような可愛い寝具が出来ました。左側が実物です。これで、スムーズで分かりやすい説明ができると思います。(しんべい)







新たな橋が完成!!
2015/1/21(水)曇り
本日、裏山に設置してある丸太橋の架け替え作業をおこないました。今まであった橋を取り外し、丸太を集めて綺麗に並べて固定しています。全部で2本の橋を架け替えました。愛着が湧くようにとそれぞれの橋を「わくわく橋」「どきどき橋」と名付けています。オリエンテーリングを実施する際に通ることになるこの2本の橋。どこに架かっているかぜひ、見つけてみてください。(かんこう)








公民館事業活性化研修会A
2014/1/20(火)曇り
本日は、主催事業「公民館事業活性化研修会A」が開催されました。今回は、実践発表:「公民館と地域づくり〜地域特性を活かし、地域の活性化を図る活動の具体化について」講義:「地域特性を活かした事業とESD(持続可能な開発のための教育)」の講演をして頂きました。また、各グーループにおいて、「私たちの町の地域特性とは」「地域特性を活かした具体的な事業をつくるとは」の二つの題に基づいて討議が行われ、各グループそれぞれどのようにして地域活性化をおこなっていくかについて様々な案が出されていました。写真は、グループ討議の内容を発表している様子です。(じゃがりこ)





今年初めの主催事業
2015/01/19(月)曇り
明日、
2015年最初の主催事業「公民館事業活性化研修会A」を行います。新たなキモチで研修を受けていただけるよう今日はその準備をしています。内容は岡山市立京山公民館 主任社会教育主事 田中純子 氏が実践発表、聖徳大学名誉教授・酒々井まちづくり県有所長 福留 強 氏に講義となっています。事業報告を掲載しますので興味のある方はどうぞホームページをのぞいてみてください。(夕焼け)





受験生がんばれ!
2015/01/17(土)曇りのち晴れ
今日から2日間、全国各地に於いてセンター試験が実施されます。受験生は1年間この日のために、こつこつと日々の勉強を頑張ってきたことでしょう。寒さはありますが、福岡県は幸い雪などの影響もなく、予定通り試験が実施されているようです。しっかり成果が残せるように、頑張ってほしいと思います。試験と言えば、子どもの頃に早く大人になりたいと考えていた理由の一つに、「大人は試験を受けなくてよい」と勝手に思い込みをしていました。しかし、現実は違っていて、どんな仕事についても「直接的な試験」もあれば、「日々試験」を想起するような仕事もあります。日々精進あるのみ!と自分に言い聞かせ、センター試験を受けている受験生に負けないようにがんばろうと思う今日この頃でした。(ninjya)



新しいDVD作品が入荷しました!
2015/01/16(金)晴れのち曇り
DVD新教材♪福岡県視聴覚ライブラリーでは、貸し出し・送料無料(一部地域を除く)でDVDやVHS、16ミリフィルムなどの教材をご利用いただけます。今年度、選定された教材が、続々と入荷しています。詳しい内容は当視聴覚ライブラリーホームページをご覧下さい。皆さまのご予約、お待ちしております!(てるてる)





子育てグループ情報
2015/1/15(木)雨のち曇
当センターが運営している「
ふくおか子育てパーク」には様々なコンテンツがありますが、今日はその中の子育てグループ情報をご紹介します。ここでは、親子での仲間づくりを目的とした育児サークルから、公的機関と共働事業を行うような、子育て支援グループまで様々な活動をされている方々を紹介しています。自分たちの住む地域を自分たちの手で良くしようと頑張っておられる皆さんです。ぜひ応援してあげて下さいね!(yama)










冬の花
2015/1/14(水)
寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。当センターでは四季折々、色んな植物が私たちの目を楽しませてくれています。写真は、この寒さの中元気に咲いている花々です。インフルエンザが流行しています。手洗い、うがいをこまめに行い、体調管理にお気をつけください。(まちゃ)







門松の片づけ
2015/1/13(火)
今日は、利用団体も少なく、天気も良かったこともあり、裏山の整備や鏡開きに合わせた門松の片づけを行いました。長さ3m以上もある竹を使っての門松は、作るときには半日がかりだったのですが、片づけるのはあっという間です。新年を迎えるにあたって、利用者の皆様を堂々とお迎えしてくれた門松。その役目を終え少しホッとしているかもしませんね。片づけた松竹梅は裏山の整備の際にきちんと山に返されました。






早寝・早起き・朝ごはん
2015/1/12(月)
昨日、そして、今日は、各地で成人式が行われています。センターにも教えた子どもたちの晴れ姿を見に行っている職員がいます。新成人のみなさんおめでとうございます。さて、今日は、「”新”家庭教育宣言早寝早起き朝ごはん 福岡県フォーラム」(2月1日10:30福岡国際会議場)のポスターの拡大印刷を朝から行いました。寒さ厳しい資料室で、宿直明けの眠い目をこすりながらの作業でした。データが重く1枚印刷するのにかなりの時間がかかったため、8枚でやめました。外は雨が降り始めました。グラウンドで練習している研修団体の皆さん風邪を引かないようにして下さいね。(kita)






ホッ、よかった
2015/1/10(土)
「ドン!!!」事務室での業務の最中に突然聞こえてきた大きな音。何事かと窓の方へ駆け寄り下を見ると、一羽の鳥が地面でじっと動けずにいます。どうやら、飛行中に窓ガラスにぶつかったようでした。センターは自然に囲まれており、たくさんの動物や野鳥が生息しています。この鳥のように窓ガラスに気付かずぶつかってしまう鳥が度々いるようです。大丈夫だろうかと心配そうに見つめる職員でしたが、少しずつ元気を取り戻し、しばらくすると飛び立っていきました。無事だったことが確認できほっと一安心でした。(かんこう)






今年もよろしくお願いします
2015/1/9(金)晴れ
恒例の鏡パン♪レストラン“そよかぜ”では、明日が今年最初の食事提供です。今年もおいしい食事を提供できるように頑張りますので、皆様の御利用をお待ちしております。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ちなみに、1/14(水)昼食は新メニュー登場です!お楽しみに♪(そよかぜ)








春に向けて
2015/1/8(木)晴れ
毎日寒い日が続いています。とても寒い中、外では、植木業者さんが樹木の剪定作業をされています。今、樹木は休眠中で、来るべき春を前に、花を咲かせる準備をしています。業者さんは、枯れ枝等を切ってありましたが、この時期に切っておかないと、立派な芽や美しい花が咲きません。この寒い時期に行われる作業のおかげで、今春、綺麗な花を見ることができるんですね。(ガチャ)








社教センターをご利用ください♪
2015/1/7(水曜日)晴れ時々曇り
年間10万人の方に利用いただいている社教センターですが、新規利用者獲得のため、年間を通して広報活動を行っています。その一つとして広報用ちらしを作成していますが、この度、とあるショッピングモール県内21カ所にちらしを置かせてもらえることになりました。まだまだ社教センターを知らない方もたくさんいらっしゃいますので、こういった地道な広報活動をこれからも続けていきます。みなさんが思いがけず、ちらしを見かけられたら嬉しいです♪(ちー)










新年スタート!
2015/1/6(火)雨
昨日より新年の業務がスタート!初日の昨日は午後から館内外の点検活動や作業を行いました。裏山は猪にかなり耕されており、修復作業が大変かなと…(泣)そして、自然に囲まれたセンターでは、たくさんの木々が陽の当たる方へ伸びるため、道に覆いかぶさってくる木も…。そこで業務初日から伐採バスターズ出動!!大変な作業でした(泣)新年2日目の今日は、来年度4月〜7月までの一般受け入れ開始でした。9時受け入れ開始なので、9時になった瞬間から電話ラッシュ!!全電話に人員配置!どんどんかかってくる電話の対応で午前中が終了。午後からは調整後の可否連絡を行い、バタバタの1日でした。お申し込みいただいた方々ありがとうございました。来所お待ちしていま〜す♪ってな感じで新年スタートから忙しく頑張っています。今年も社会教育総合センターをよろしくお願いしま〜す♪(二本木)



明けましておめでとうございます
2015/1/5(月)晴れ
 社会教育総合センター平成27年のスタートです!今日は新年のスタートにふさわしい穏やかな天気の中、所長をはじめ全職員が一堂に会しました。午前中の「仕事始めの式」では、31年目という新たなスタートに際し、良きところは伸ばし、課題はみんなで解決していくなど、今年もチーム一丸となって頑張る旨を確認しました。皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
 尚、本年4月〜7月期の(宿泊を伴う)利用受付は明日6日(火)9時〜となっています。今年も多数の方に御利用いただきますよう、お電話お待ちしております。(とんちゃん)