せんた〜にっき
センターの様子や四季折々の情報など
旬の話題をお伝えします。

過去の『せんた〜にっき』へ
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

旅立ちの日に
2016/03/31(木)曇り時々雨
 今日は、ここ社会教育総合センターを卒業される方々の離任式でした。離任式のお話の中で、とても心に響いたお話をされた方がいらっしゃいます。
〜当センターの中庭の竹は、しなやかに伸びているけれども、実は地下茎でしっかりつながりあって支えあっているからこそ、すくすくと伸びていける・・・職員の皆さんがしっかりとつながり合い、支え合っていただいたからこそ、自分は成長できたのだ〜
 わたしたちは、決して一人で何でもできるわけではありません。一人ひとりが支え合い、フォローし合っているからこそ、大きなことが成し得るのだと改めて気付くことができました。さあ、明日からまた新メンバーを迎え、社教センターの丈は、ますます伸びていくことでしょう。来年度も、職員みんなで頑張って参ります!!(シンバの相棒)





快挙
2016/03/30(水)曇ときどき雨
当センターには、さまざまなボランティアの方が関わってくださっています。その中で裏山の整備をしてくださっている方が、先日熊本で開催された水泳競技大会の50m自由形、400m自由形に出場され、みごと優勝されました。御年81歳。いつもセンターでは、職員や若い指導員の先頭に立って、いきいきと活動されております。見習わなくては!(yamakaze)








センターのロビー展示会
2016/03/29(火)晴れのち曇り
当センターには、休憩をすることができるホールがあります。現在、ここには、福岡県子ども会育成連合会で募集した子ども絵画の入賞作品が展示してあります。子どもたちの生活習慣(あいさつ、食育等)や活動の様子などいくつかのテーマに沿って創られた作品です。毎年、この時期になると展示されています。明日はその表彰式が行われ、みんな一つずつ学年が上がっていきます。来年度もたくさんの応募があることを願っています。(すずめ)








足元にも春の使者
2016/03/28(月)晴れ
日中は暖かな日差しが射すものの、朝晩はまだまだ寒さが厳しいですね。しかし、三寒四温を繰り返しながら、確実に春らしさが増しています。そんな今日この頃ですが、センターの中庭にふと目を落とすと、もっこりと膨らんでいる場所がいくつか。他にもよくよく目を凝らすと、写真のように春の使者「たけのこ」が顔をのぞかせていました。外に目をやれば、桜の花も少しずつ花弁を増やしています。センターにもたくさんの春が歩み寄っています。(ninjya)



















響け!・・・
2016/03/26(土)
外はお天気で心地よい気候となってきました。今日も利用団体の演奏が聴こえてきます。人それぞれの目標に向かって頑張る場として、様々な団体に当センターはご活用いただいています。少しずつ技術が向上し、全体の調和に貢献できるようになってくる過程って、夢中ながらも手ごたえを感じてくるものです。そして新たな目標に向かう・・・。「今しかできないこと」・・・みんな頑張って!(麗奈)






資料室★整備中
2016/03/25(金)
本棚☆3月8日の記事で紹介していました、たくさんの寄贈された資料室の本達・・・。ただ今、配架するために作業が着々と進んでおります。箱の中に納められていた資料は、まず資料室に同じものがないか、検索で確認し、登録があるもの、無いものの振り分けから始まりました。職員の先生方と資料担当指導員が中心となって作業が進み、
棚に整理して置けるようになりました。これから、登録作業になるかと思いますが、また、せんた〜日記で進捗状況をお知らせしたいと思います。お楽しみに★(Kiko)






きれいになーれ!
2016/03/24(木)
現在、次年度の主催事業で畑を使用するための整備を行っています。約2年間使用していなかった畑は、草が生い茂っていましたので、草を抜き、土を掘り返し、根を取り去る作業を行っています。手作業で行ったため、なかなかの重労働でしたが、写真のように随分畑らしくなってきました。昔の人の大変さと機械のありがたさを感じながらの作業となりました。(かんこう)







成長♪
2016/03/23(水)
冬眠から目覚めたカメ吉も、ここ数日の晴天続きで甲羅干しを重ね、甲羅の脱皮でひとまわり大きく成長しています♪どんどん大きくなって、そして長生きしてね〜♪子ガメたちもどんどん大きくなってくれると嬉しいな♪(二本木)









準備
2016/03/22(火)晴れ
センターの様々な場所で、来年度へ向けての準備をしています。きずなの森では斜面に階段をつくるなど整備をしたり、文書ファイル等も来年度分の物を用意したりしています。中庭のカメ吉もセンター職員の作業の様子が気になるのか、ちょこちょこ水槽から顔を出しています。(がんじろう)







中庭に春の訪れ♪
2016/03/19(土)雨
ふと中庭を見てみると、白い花弁が落ちていました。上を見上げると木の上花が咲いていました^^この花木は『白木蓮(はくもくれん)』です。調べてみると調べてみると、白木蓮は3〜4月頃が開花時期ですが、開花期間がとても短いようです。1階から見上げても良し!2階から眺めても良し!!春の訪れを感じさせる白木蓮を眺めて春の訪れを感じてみてくださいね^^ちなみに、花言葉の一つに、『自然への愛』があるそうです。山々に囲まれ自然体験が楽しめるセンターにぴったりですね☆(CoCo)







恵みの雨!
2016/03/18(金)雨
久しぶりの雨です。私は農家ではございませんが、今日はタイトルの様に恵みの雨を感じております。社会教育総合センターは周囲を山で囲まれており、自然豊かな素晴らしい環境なのですが、唯一この時期だけは早く過ぎ去ってほしいのです。そう、わたしは花粉症なのです。春の穏やかな日差しが降り注ぐぽかぽかとした日はうかつに外で深呼吸なんてできません。今日は幸いの雨。外で深呼吸すると、すがすがしい澄んだ空気が本当においしく感じます。どなたか早く花粉症を劇的に改善する薬を早く開発して下さい。待ってます!(ninjya)




ぽっかぽか♪♪
2016/03/17(木)晴れ
今日は本当にぽかぽかと温かい一日でしたね。センターの周りを何度も散策し春を感じてきましたよ。センターでは、新年度に向けて、様々な準備を行っています。先日のセンター日記でもありましたが、第1駐車場の雨水が駐車場に流れ込まないための“コンクリートの出っ張り”が黄色に塗られましたよ。これで夜間でも目印になって安全ですね。ありがとうございます♪♪また駐車場入り口のには、センター職員手作りの看板が完成しました。皆さんセンターにお越しの際はぜひ見て下さいね。(りん)







剪定作業とお片づけ
2016/03/16(水)晴れ
今日は敷地内の植え込みの剪定作業が行われています。きれいに刈りこみをしてあげると奥まで日が差し込み、木も元気になるようです。きれいな緑の新芽がそろうのが待ち遠しいですね。新年度に向けてすっきりきれいにしているのは、植物だけではありません。センター裏手のあじさい広場では、職員がせっせとお片づけをしていました。「立つ鳥跡を濁さず」 がんばれー!(yama)






はるみつけ partU
2016/03/15(火)晴れ
今朝は、とっても寒かったのですが、お昼になると、かなりぽかぽか陽気になりました。お散歩したーい!お昼寝したーい!お花見まだかしら?と思っていたら…社教センターのさくらちゃんが!!なんと!ふっくらとした蕾をつけていましたよ。桜の見ごろは、福岡では3月末〜4月初めと○作さんが言っていたけれど、きっと来週あたり徐々に…ぱあ〜っと開くのでは?!と思っている私です。今週は、卒業式の小学校も多いと思います。そして来週は、国公立大学の後期試験の合格発表もあるようですね。みんなの心にぱあ〜っと桜の花が咲き乱れますように…(シンバの相棒)






春見つけ
2016/03/12(土)曇りのち雨
今日は、寒の戻りがあり、肌寒い1日となっています。そんな中、春の訪れを探しにセンター内を散策していると・・・あじさい広場で黄色の可愛らしい花を発見しました。さっそく、調べてみると3月〜5月にかけて咲く花で名を「サンシュユ」またの名を「春黄金花(はるこがねばな)」というそうです。もちろん、季語は『春』。春はもうそこまで来ているのですね。春よ来い!早く来い!!(yamakaze)







新しい作品が入荷しました!
2016/03/11(金)雨のち晴れ
研修や学級活動にお役立て下さい♪アニメーション「げんきげんきノンタン」「日本の昔ばなし」シリーズや、「自転車のマナ」ー、「性教育シリーズ」、「防災教育シリーズ」、「教員のための保護者対応力向上シリーズ」などの様々な分野の作品が入荷しました。 また、毎年7〜8月にかけて沢山の方々にご利用いただいております平和教育に関する作品も5本入荷しております。詳しい作品内容は福岡県視聴覚ライブラリーホームページをご覧ください。試聴としての借用もできますので、是非ご利用ください。ご予約のお電話おまちしております。(輝)







お気をつけて
2016/03/10(木)曇り
当センター第1駐車場の奥に、法面からの雨水が駐車場に流れ込まないようにするため、ご覧のようなコンクリートの“出っ張り”があります。高さがあまりないため運転席からは見えにくくなっています。この“出っ張り”への注意喚起となるよう、色を塗り、夜間でも目印となるような反射板を取り付けたらいいのでは、と職員同士で話し合いました。早急に整備したいと考えています。それまでの間、ご利用の際はくれぐれもご注意くださいね。(米米)







職員作業☆
2016/03/09(水)雨
テニスボール☆今日は社教センター職員の全員出勤日。ということで職員作業が行われました。本来の予定は、草刈りやあじさい炊飯場の階段作り等の外作業の予定でしたが今日は雨がひどく降る一日でしたので、「宿泊室の網戸はり」「研修室のイスへのテニスボールの取付」と元々予定されていた「土のう作り」が行われました。
私は待機組でしたので作業には参加しておりませんが、第1事務室で行われていた「テニスボール取付」作業を覗いてきました。テニスボールにドリルで穴を開けて、ハサミで4ヶ所切り込みを入れていきます。1回させてもらいましたが、中々コツがいるようで・・・難しかったです。手を痛めながらも職員、指導員のみんなで進めていました。こうしてセンターの中も力を合わせて日々更新されています。(kiko)




資料室に本が届きました!!
2016/03/08(火)晴
今日も午前中はぽかぽかと暖かい一日でした。本日、日頃からお世話になっております先生から、たくさんの本の寄贈がありました。本好きの私にとっては、わくわくする瞬間でした♪♪本日仲間入りした本も含め、当センターでは、生涯学習・社会教育に関する資料がたくさんあります。まだまだ配架待ちですが・・・研修中の方はもちろん、外部から来所されての利用も可能になっていますので、お気軽にご利用くださいね。(りん)













春のきざし
2016/03/07(月)晴れ
この時期は、梅・桃・桜の順に花が咲いていきます。センターの30周年記念に植樹した梅は、そろそろ咲き終わりを迎えそうです。桜は蕾を大きく膨らませて花を咲かせる準備をしています。他にも今日の暖かさを受けて、蕾を膨らませている木々がセンターの周りに春を知らせてくれています。三寒四温で、また寒い日が戻ってくるようですが、徐々に春は近づいていますね(すずめ)







とうとう…
2016/03/05(土)晴れ
とうとうというか、いよいよというか、ついにというか…、花粉症のシーズンになってしましました。今年は花粉の飛散が多いと聞いていたので覚悟していたのですが、3月に入っても大した症状も出ず、「もしかしたら飲み続けてきたテン茶が効いたのかも」と淡い期待を抱いていました。しかし、急に今朝から調子が悪くなり、ティッシュが手放せない状態です。センターの一角にはミニガーデニングのように春を感じさせる草花が植えられていますが、それを愛でる心の余裕さえない状態です。暖かくなり外出や活動に適した季節になってきましたが、花粉症の方々はお気をつけください。(スイスポ)






春よ来い!
2016/03/04(金)曇り
昨日今日と一昨日までの寒さがうそのような暖かい日が続きました。センターの研修棟裏にある白木蓮の木も暖かさに誘われてか、銀色の毛におおわれた蕾が大きくなっていました。3月下旬頃には大きな花が咲いていると思います。場所はあじさい炊飯場の近くなので、野外炊飯に行かれる時にご覧になれると思います。(蛇足ですが、木蓮が属しているモクレン属の英名はマグノリアだそうです。どこかで耳にしたことありませんか?)(ぺたこ)







ひな祭り
2016/03/03(木)晴れ

今日は、桃の節句「ひな祭り」ですね。食堂では、ひな祭りにちなんだメニューが提供されました。ちらし寿司にひなあられ、季節の食材を使った菜の花お浸しまで盛りだくさんの昼食でした。食堂では、栄養士さんが行事にちなんだメニューを季節ごとに考えているため、センターへ来られる際は食事も楽しみにされてください。(クー)






卒業シーズン
2016/03/02(水)晴れ

昨日の日記でもふれましたが、昨日は多くの県立学校で卒業式が行われました。3月といえば、卒業式シーズンですね。卒業式といえば「ピアノ」っていうのは多少強引かもしれませんが、以前ご紹介しましたように当センターの1階の交流ホールには、研修時間外である昼休み等に研修生が自由に弾くことのできるピアノがあります。昼休みに息抜きなどでご利用いただければ午後からの研修に弾みがつくかもしれませんよ。(ストロベリー)
(利用可能時間:12:00〜13:00、17:30〜19:00)




よろしくお願いします!
2016/03/01(月)曇りのち晴れ
ニューフェイス♪本日は、多くの県立高等学校等の卒業式が行われました。ご卒業の生徒さん、おめでとうございます!センターでは、新しい指導員の仲間が3人も増えました♪みんな笑顔がとても素敵です☆ただいま、一人前の指導員になれるよう一生懸命、研修中です!ご利用の皆様、ニューフェイスの指導員をよろしくお願いします。(そよかぜ)