せんた~にっき
センターの様子や四季折々の情報など
旬の話題をお伝えします。

過去の『せんた~にっき』へ
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME
  • 視聴覚教材のご利用を!!

    2021/7/30(金)晴れ


    7月27日(火)に福岡県視聴覚教育協会総会がありました。この写真は、その際に当協会の視聴覚ライブラリーでの教材貸出事業について担当者が説明している様子です。DVD、16ミリフィルム等、様々なジャンルの視聴覚教材を約5000本そろえていること、貸出料は無料であること等、この事業のよさを委員の皆様にご理解いただけたことと思います。皆様の学びのサポートをするために、多くの方々に視聴覚ライブラリーのことをもっと知ってもらい、利用していただきたいと思っております。そのためにも今後も広報活動を続けていきます。視聴覚ライブラリーのご利用、お待ちしております。(うっしー)

  • 酷暑ですが・・・

    2021/7/26(月)晴れ


    毎日、毎日危険な暑さが続いています。当センターも熱中症の注意をうながしながら、利用者の方々に宿泊等をしていただいています。そんな酷暑の中ですが、センター周りでは、毎日セミの大合唱が行われています。では、セミはなぜ鳴いているのだと思いますか?それは、雄が雌に自分の存在を知らせるためだそうです。土の中に約7年間羽化を待ち、ひと夏に自分の子孫を残すために一生懸命鳴いています。そういった生命のサイクルを知ることでセミの鳴き声も意味深く感じますね。足元を見てみるとたくさんのセミの抜け殻を見つけることができます。利用の際には、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。(nao)

  • 施設と共にある“電車”

    2021/7/23(金)晴れ


    「汽車過ぎて 山静かなり 夏木立(正岡子規)」 当センターのすぐ近くには、JR福北ゆたか線が通っています。研修室から電車を眺めることができますし、眺めずともコトコトと音が流れていくのが聞こえます。そんな電車の姿と音が、生活と共にあるのが当センターの特徴です。この季節は田んぼの苗がすくすくと伸び、水面が見えないくらいに育った中を列車が駆け抜けていきます。(たこやき先生)

  • 救命講習を受講しました

    2021/7/20(火)晴れ


    先日、救命救急講習が行われました。 粕屋南部消防組合消防本部中部消防署の方を講師に迎え、約3時間受講しました。 講習の中で、胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDの取り扱い方法の講義があり、いざという時の対処法や、心肺停止後の迅速な対応の必要性などについて、いろいろと分かりやすく教えていただきました。 講義のあとは実際に人形を使っての胸骨圧迫を体験しました。全員体験したのですが、講師の先生は一人ひとりに「肘を伸ばして」「足は肩幅に開いて」「横からではなく、上から押して」など、丁寧に指導していただきました。 胸骨圧迫については、見たことはあったのですが、実際にやったのは始めてでしたので、なかなかうまくいかず、講師の先生からOKをもらうまで、しばらく時間がかかりました。 今回の講習を受け、いざという時のために正しい知識を知ることの重要性を再認識しました。(まさたろう)

  • 「ボッチャ」ご存じですか?

    2021/7/16(金)晴れ


    新型コロナウイルスの感染状況が少し落ち着き、昨日からたくさんの児童の皆さんが宿泊していました。今日の活動の一つにボッチャ大会がありました。この写真はその時のものです。ボッチャはパラスポーツの一種で、簡単なルールで誰でも楽しめるゲームです。社会教育総合センターでは、館内で「ボッチャ」セットを貸し出すことができますので、興味のある方はお声掛けください。(こあら)

  • パンが焼けました

    2021/7/12(火)天気(晴れ)


    7月4日日曜日学習サポート室主催事業「はじめてのアウトドア!ENJOYファミリークッキング♪~入門編~」が行われました。厳正なる抽選で選ばれた10家族40名がダッチオーブンで作るパンとエビやマッシュルームのアヒージョ作りに挑戦しました。コロナ禍で家族の絆を深め、調理することの楽しさを味わうことが目的です。パンはすべて手ごねでソーセージの入った白パンとチョコレートの入ったココア記事のパンをダッチオーブンを使って焼き上げました。また当日は火起こしの体験も行いましたが、湿度が高くて皆さんとても苦戦していましたが、最後まで根気強く起こすことができました。さて…肝心なパンですが…ふたを取るまでうまく焼けるかドキドキ。それぞれいい具合に焼けたり、すこーし焦げてしまったりでしたが、自分で最初から作るパンに大感動していただきました。パンも火もある意味「生き物」。思うようにいかないこともありますが、それを学ぶ機会にもなりました!そして「美味しい!」は笑顔を運んでくれました。みなさんの笑顔は後日HPで紹介します。お楽しみに。(実はパン講師のぺこら)

  • 大雨のち青空

    2021/7/9(金)雨のち晴れ


    7月に入り、暑さが徐々に強まる日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。今朝はあいにくの大雨で、なかなか明けない梅雨の力強さを感じました。しかしながら、お昼時にはすっかり雨も止み、朝の大雨がまるで嘘かのように青空が広がっていました。所内を散歩してみると、大きな水たまりがあったり、草葉に水滴が乗っていたりと、雨上がりならではの風景が見られました。かの有名な清少納言も雨上がりの情景には心惹かれていたようです。それでもやっぱり私はジメジメした日が苦手なので、早く梅雨明けしてほしいものです。(ふじぞー)

  • 夏の到来です!

    2021/7/5(月)晴れ


     写真のどこかでセミの鳴き声が聞こえていますが、残念ながら写真に収めることはできませんでした。せめて情景だけでも感じ取っていただければと思います。  さて、今年は例年よりも随分早い梅雨の影響で遅れていたセミの鳴き声が、ようやく聞こえるようになってきました。夏の風物詩ともいわれるセミですが、ここで一つセミの雑学をご紹介します。セミはご存じのように鳴く虫ですが、実はすべてのセミが鳴いているわけではありません。セミが鳴くのはオスだけで、メスは鳴きません。メスのセミには発音器がなく、鳴くことができないというわけです。このように当センターは自然溢れる場所ですので、季節を肌で感じることができます。この夏に一度、体験活動や自然と触れ合うような活動をしてみませんか。職員一同、皆様の御来庁を心よりお待ちしております。また、これからも蒸し暑い日や日差しの強い日が続くかと思いますが、熱中症には十分お気を付けください。(神威)