事業報告
 平成26年度
ふくおか「子どもの育ち」支援フォーラム 〜コーヒー1杯 つながる ひろげる〜
 
 期 日  平成26年10月25日(土)

 参加者  148名

 事業内容
 
  「福岡がめざす子ども」の育成に向け、家庭教育・子育て支援、体験活動支援等に関わる個人や団体、行政担当者等が集い、学習や交流、ネットワークづくりを行うフォーラムを開催いたしました。

 内容の実際

【基調講演】

演題:「温かいつながりの中で、子どもたちを育む」〜子どもにやさしいまちをめざして〜

 


 講師:赤迫 康代(NPO法人子ども達の環境を考えるひこうせん代表理事)
 赤迫さんは、岡山県備前市を活動拠点に、すべての子どもたちの幸せを願い、子どもと大人が共に育ちあえる環境づくりをめざして、子育てネットワークの構築、子育て支援者の育成等様々な事業を展開しています。
 講演では、岡山県内の多様なつながりの中で支え合いながら活動されている実践の紹介、子育ての経験を通して親が成人として育つための参加型学習プログラムの取組、さらには、子どもにやさしいまちををめざして、地域とつながり、地域力を高めていくための取組などをお話していただきました。
  【テーマカフェ】

カフェでお話するかのように自由でリラックスした雰囲気の中で、各テーマごとに2つの団体に発表していただきました。
テーマカフェ1
親子の居場所とネットワーク


柳川市つどいの広場このゆびとまれ
(柳川市)

四季折々の自然環境に恵まれた施設で、親も子も本来持っている力に気付く支援を心がけています。親を繋げる支援から、親が自ら繋がる支援をめざしています。
 
地域ぐるみの子育てをすすめるひだまりの会
(福岡市)

福岡市の委託を受け「城南区子どもプラザ」を運営しています。“み〜んなで子育て”をめざし、子育て中の親子にとっていつも温かい居場所でありたいと活動中です。
 
 テーマカフェ2   
子どもを取り巻く環境  
古賀子どもの本の交流会
(古賀市)

ことばの力・楽しさ・おもしろさを感じながら、わらべうた・絵本・おはなし・子どもの本を子どもと大人とともに愉しんでいます。
 
NPO法人つどいの広場いいづか
(飯塚市)

市立幼稚園跡地を活用し、子どもの居場所作りや子育て中の保護者のサポート活動を行う一方、市の子育て支援事業・協働事業にも取り組んでいます。
 
 テーマカフェ3  
社会的な課題への対応 
ふくつ子どもステーション“すてっぷ”
(福津市)

子どもの育ちや親の育ち、子どもに関わる人の育ちを支援するとともに、地域で支えあい育てあうための事業を行い、子どもにやさしいまちづくりをめざしています。
 
「遊びの森」クラブ
(鞍手町)

「遊び」を通して子どもたちの「故郷愛」を育み、子どもを核に地域力を高め、地域の過疎化、人口減少に歯止めをかける活動を行っています。
 
 テーマカフェ4  
仕事と子育ての両立を支える取組
豊津寺子屋
(みやこ町)

放課後・夏休み等休暇中の子どもたちの居場所を確保し、地域住民有志の指導による様々な体験を通して、子どもたちをはじめ、地域住民や保護者にとっても活力ある地域づくりをめざしています。
愛しmaman & NPO法人マドレボニータ
(糸島市)

愛しmamanは糸島での子育てをみんなで楽しもう!をモットーに活動しています。NPO法人マドレボニータは「美しい母がふえれば世界はもっとよくなる」をキャッチフレーズに、産後のケアの研究・開発・普及を行っています。
 
 テーマカフェ5  
地域社会の仕組みづくり  
吉武地区コミュニティー運営協議会
(宗像市)

住民自治組織が運営する学童です。「地域の子どもは地域で育てる」を基本に、地域住民が運営する「正助さんの寺子屋」と連携し、子どもたちのための活動に取り組んでいます。
NPO法人子ども未来ネットワーク春日
(春日市)

「子どもたちにいきいきした放課後を」「親が安心して働ける環境を」をモットーに、学童保育の運営を通して、子育て支援をしています。
 テーマカフェ6  
子どもの体験活動 
福岡県立社会教育総合センター学習サポート室  

子どもたちの実体験を促進する多様な活動プログラムの開発と普及をめざしています。体験活動を企画する上での留意点や身近な素材を生かしたものづくりについての紹介を行いました。  
 
テーマカフェ全体報告の様子    

 参加者の声

・基調講演では、行政、福祉、医療等様々な機関と連携、協力し、活動されている取組が勉強になりました。
親育ちのための参加型学習プログラムでは、支援するだけではなく、任せる大切さを知りました。

・県内、他団体の方との交流、情報交換の場があまりないので年に一度このフォーラムとても参加するのが楽しみです。!!今日はありがとうございました。
・皆様、子どもと地域の関わりを大切にされ「未来ある子ども」を地域で育てていこうと真剣に取り組まれていました。素晴らしいフォーラムであったと思いました。
・本日は具体的な取り組みの発表でとてもよかったです。子育てが地域や関係団体との連携や支援がいかに大切であるかを学ばせていただきとても有意義なフォーラムでした。ありがとうございました。
・実践にもとづいた発表はとても具体的でわかりやすく参考になる点が多々ありました。皆さんの心が声に、表情に表れていて、自身の心が穏やかに、そして何か希望や目標をいただいたような気がしています。

○本フォーラムに参加していただいた皆様、最後まで熱心にご参加いただき、ありがとうございました。本フォーラムでの学びや出会いが種となり、県内各地での様々な実践やネットワークにつながり、花開くことを願っております。