ふくおか社会教育ネットワーク
社教センターマーク もっと学びたくなる そんな場所あります 

www を検索 サイト内検索

福岡県立社会教育総合センター

Fukuoka Prefectural Social Education General Center

体験活動 詳細

  1. HOME
  2. > 社教センターの体験活動一覧 
  3. > プラホビー

プラホビー


 オリジナルティー豊かに絵を描く楽しさや、プラ板をを焼くことで自分だけのキーホルダーをつくることができます。
準備するもの
プラ板にマジックで好きな
絵や文字を描く。
色を塗る。
はさみで好きな形に切る。
(カドを落としておくと安全です。)
しおりづくり4
プラ板から5ミリくらいのところに、ひとつ穴パンチで穴をあける。
クッキングシートを敷いた
オーブントースターに入れる。
プラ板の縮みが止まるまで加熱する。
平らになったら、ピンセットで取り出す。
コテで軽く押さえる。
しばらく冷ます
キーホルダー金具を取り付ける。
できあがり!


条件
場所 実習室、美術室、第5研修室等 対象 小学生以上
時間 およそ1〜2時間程度 人数 100名程度
時期 通年 天候 全天候実施可能
料金 プラ板(B4判) 1枚170円、Gリング 1個70円
ごみ袋(大)150円  

準備物
センターが貸し出しできるもの 団体が準備するもの(共通)
  • はさみ
  • オーブントースター
  • パンチ(一穴)
  • カッターマット
  • ピンセット
  • ラジオペンチ
  • こて
  • 教材代(必要に応じて)
  • 軍手
  • クッキングシート(またはアルミホイル)
  • マジックペン(油性)
  • ごみ袋

展開
  • 1 事前(当日までの準備)
    (1)プラ板の作り方、活動の流れを確認する。(職員との打合せ、相談、随時受付あり)
    (2)材料、道具等の準備をする。(要事前注文)
    (3)研修生に下絵の準備をさせておく。


  • 2 活動(当日の流れ)
    (1) 用具の確認、作り方の手順について、諸注意(安全面)の説明
      → センター職員が行うことができます。


    (2) 「プラホビー」の実施(基本的な流れ)
      
    • @プラ板に油性マジックで好きな絵や文字を描き、色を塗る。   
    • Aはさみで、多少の余白を残しながら、絵の周りの不要な部分を切り取り、好きな形にする。   
    • Bパンチを使って、金具を取りつけるための穴を開けておく。
       → プラ板の端から5mm付近がちょうどよい。
        
    • Cクッキングシート(アルミホイルでも可)を敷いたオーブントースタ
       ーの中に入れて加熱する。
        
    • Dプラ板の変化が収まり、平らになったら取り出す。
    • E平らな台の上で、プラ板をこてで押さえ、形を整える。
    • FGリングを取り付ける。


  • 3 事後(片付け)
    (1) 不要なものや用具を片付け、活動場所を清掃する。
    (2) 用具の返却、終了の報告


実施の留意点
  • 材料や用具等は、基本的に実施団体でご準備ください。上記、貸出物品については数に限りがありますので、ご相談ください。
  • 刃物や発熱する用具を扱います。また、焼いてすぐのプラ板は大変熱いです。事前指導を行い、安全な実施をお願いします。
  • プラ板は失敗することを考慮し、人数より多めに注文することをおすすめします。


|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511