|

|
あたたかい雰囲気のレストランで楽しい食事をしませんか♪ |
当センターのレストラン「そよかぜ」は、センターをご利用の方に予約で利用していただける
レストランです。
季節感を大切にし、手作りで家庭的な真心こもった料理を美味しく食べていただけるように
バイキング形式で提供しています。
また、朝食にはパン工房で焼いているパンを用意しています。
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
自然に包まれたレストランでゆっくりとお食事をどうぞ~♪ |
 |
 |
 |
皆さまに喜んでもらえるようにおいしい料理を作っています!! |
|
|
 |
|
 |
|
|
|

|
 |
食事・お茶の申込みについて(宿泊研修される方へ)
|
 |
宿泊研修を行う団体は、水筒に入れるお茶を準備できます。
(事前予約が必要です。)
水筒用のお茶について
水筒用のお茶を準備される団体へやかん(容量:10 リットル)を貸し出しています。(個数制限あります。)
お茶パックは、ご持参いただくか、売店で購入も可能です。
(お茶パックをご持参された場合は、事業所用のゴミ袋を1枚ご購入ください。売店で購入された場合は、ポリ袋がつきます。)
やかんとお茶パックについては、事前に食数・教材申し込み票にてご注文ください。
※目安はやかん1つにつき5パックです。
|
|
|
 |
|
 |
①食事は予約制になっていますので、変更が生じた場合は速やかに連絡してください。 |
 |
②入所日の10日前(休所日の場合はその前日)の12時を過ぎると、食事代の半額(ただし、野外炊飯の場合は食事代全額)を食堂にお支払いいただきます。
ゴールデンウィーク・年末年始については、キャンセルが早まりますので、必ず学習サポート室までご確認ください。
なお、台風・地震等の自然災害時や交通機関の事故等不測の場合に関しましては、この限りではありません。 |
 |
③変更の連絡は、食数・教材変更票に記入の上、
社会教育総合センター(FAX:092-947-8029)までお願いします。
ただし、場合によっては変更できないことがあります。 |
|
|
|
|
|