
平成30年度
空!山!海!ふくおか地球環境応援隊! フォトレポート
平成30年8月20日(月)~24日(金) 4泊5日
参加者 39名
事業目的
 県立青少年教育施設において、自然体験キャンプを通して子どもが環境保全活動を実体験することで、環境についての理解を深める。
 また、自ら環境を保全しようとする意欲の向上と自主的・自発的な態度の育成を資するとともに、家庭における地球温暖化対策の推進を図る。
第1日目:8月20日(月)  会場:社会教育総合センター
午後の様子
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
夜の様子 
班活動・旗づくり
	 
	 
	 
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
きずなプログラム 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
第2日目:8月21日(火)  会場:社会教育総合センター・玄海の家
講話「英彦山を守ろう」
	 
	 
	 
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
振り返り
	 
	 
	 
 
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
第3日目:8月22日(水)  会場:玄海の家
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
間伐材を使ったクラフト活動
	 
	 
	 
	 
	 
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
午後の様子
仲間づくり・海水浴
環境講話・振り返り
	 
	 
	 
	 
	 
	 
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
第4日目:8月23日(木)  会場:玄海の家
午前の様子
朝食・片付け
	 
	 
	
海岸清掃
	 
	 
	
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
午後の様子
漂流物アート
	 
	 
	
	 
	
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
夜の様子
振り返り
	 
	 
	 
	
	 
	 
	
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
第5日目:8月24日(金)  会場:玄海の家
午前の様子
報告会準備
	 
	 
	
↑画像をクリックすると大きく表示されます。
午後の様子
活動報告会
	 
	 
	 
	
	 
	 
	
	 
	 
	 
	
	 
	 
	
↑画像をクリックすると大きく表示されます。