社教センターを利用する団体の、研修や活動の様子を毎月ご紹介します。 
↑HOME
感想などお寄せ下さい
Email:soudan2@fsg.pref.fukuoka.jp

福岡地区民族舞踊研究会
2019/02/21(木)晴れ

 福岡地区民族舞踊研究会:合宿(2/19〜2/22)
 福岡地区民族舞踊研究会の皆さんが合宿に来られました。
 3日目の練習の様子を紹介します。

福岡地区民族舞踊研究会は福岡にある3大学合同サークルで、各大学の体育館で和気あいあいと楽しく活動されています。
なんと、踊りは世界各国のものを踊っており、メキシコの踊りや、ハンガリー舞踊、ラウンドダンスなど多岐にわたるそうです。
  
3日目の夜には「キャンプファイヤー」を行い、友情を深め、楽しく踊りました。
          


「オリジナル!ルームプレートづくり」
2019/01/26(土)雪

 平成30年度 福岡県立社会教育総合センター主催事業「ささぐり土曜塾」第5回
 小学校4〜6年生の児童を対象に、様々な体験活動を通して、主体的に取り組む力を身につけさせるとともに、作る楽しさや、完成させる達成感を味わわせることで、自尊感情や学ぶ意欲の向上を目的とした「ささぐり土曜塾」の最終回を紹介します。

 雪の舞う中、来所してくれた17名のみなさん♪♪ありがとうございました。
 各回、指導員を中心にして、楽しんでもらえるよう計画・実施してきました。

 第1回 「本格!ミニ門松づくり」
 第2回 「木の実工作inスノードーム」
 第3回 「水風船でキャンドルづくり」
 第4回 「ファブリックフラワーづくり」
 ※こちらから今までの「ささぐり土曜塾」の事業報告を見ることができます。
 
 
                      
 とてもかわいい☆彡オリジナルのルームプレートができました。
自分で作ったルームプレートを見るたびにセンターでの体験活動の事を思い出してもらえたらと思います。
5回を通して本当に多くのご参加ありがとうございました。

           


キャンドルづくり
2018/11/30(金)晴れ

 福岡市立千代小学校:自然教室(11/28〜11/30) 
 千代小学校5年生のみなさん(21名)が、2泊3日の「自然教室」で来所されました。
 普段少人数での学校生活なので、「当センターで色々な団体とのふれあいを大事にしたい」と言われていました。活動中も元気な挨拶を交わす姿がとても印象的でした。
 今回は、三日目のキャンドルづくりの様子をご紹介します。

まず始めに、ロウを溶かし、クレヨンを削り入れて色を付けます。 
次に、紙コップにロウを流し込み、固まるまで待ちます。
          
 
 今回は、紙コップのまま持ち帰るとのことです。手作りキャンドルに火を灯したり、飾ったりして楽しんでくださいね

           




キャンドルのつどい
2018/11/15(木)晴れ

 七隈小学校:自然教室(11/14〜11/16) 
 七隈小学校5年生のみなさんが、2泊3日の「自然教室」で来所されました。
 二日目夜に体育館でキャンドルのつどいを行いました。
 火の恵み、明るさ、温かさを見つめながら、静かに1日を振り返ります。
 とても厳かな空気に包まれていました。






           
 

  一人一人の明かりがつながって大きな輪になりました。
  七隈小学校のみなさんは手に持ったろうそくを見つめて何を思ったのでしょうか・・・
  この自然教室で築いた友情と力を明日からの学校生活の中に活かしていってください。
  また、お待ちしております。
 



レクレーション
2018/10/26(金)晴れ

 玄洋小学校:自然教室(10/24〜10/26) 
 玄洋小学校5年生のみなさんが、2泊3日の「自然教室」で来所されました。
 退所式前に、3日間活動を共にした補助指導員によるレクレーションを講堂で行いました。
 クラスごと輪になり、手をつないだままフラフープをくぐらせます。なかなか難しいようでしたが、クラス全体で話合ううちにどんどんコツをつかんできたようでした。
 この三日間で学んだことを学校にもどっても思い出し、楽しい学校生活を送ってください。
 
 



きずなの森
2018/09/27(木)晴れ
 東住吉小学校:自然教室(9/26〜9/28) 
 

 
福岡市立東住吉小学校5年生のみなさんが、2泊3日の「自然教室」にいらっしゃいました。
 2日目午前中にきずなの森で体験学習をされました。
 チームで挑戦することを通して、主体性や協調性・社会性、思いやりの心等を育み、チーム内のつながり(団結力、協働)をより強いものにすることをねらいとした活動です。
今回は、
ジャンボシーソー、人口密度、アイランドを体験されました。
 
     
      ジャンボシーソー        人口密度        アイランド
  


九州産業大学中国武術部
2018/08/25(土)晴れ

 九州産業大学 中国武術部 :夏合宿(8/25〜8/27) 
   

 
九州産業大学中国武術部の皆さんが「夏合宿」でいらっしゃいました。
 センター2Fのプレイホールで拳法(長拳、太極拳、酔拳など)の練習や武器(剣、槍)を使った練習に取り組んでいました。
 秋に行われるゆずフェステバルでは、ゆずステージにて日頃の練習の成果を発表していただく予定です。
 楽しみにしています。

 
  
 
  


平成30年度社会教育主事講習
2018/07/23(月)晴れ

 平成30年度社会教育主事講習:(於福岡県立社会教育総合センター)7/23〜7/27 
 18日から始まった社会教育主事講習は、23日から、当センターでの宿泊を伴った研修が行われました。今年も県内をはじめ、佐賀県・長崎県・大分県から多くの社会教育に関係ある方々が、大研修室で朝9:00から21:15まで学習に取り組まれていました。

 午後の人権教育の研修では、センター職員が16ミリフィルムの操作のお手伝いをさせていただきました。
 研修生の皆さん、当センターでの研修でもたくさんの思い出を作られたと思います。8/11まで九大での研修が引き続き行われます。まだまだ暑い日が続きますが、体調管理には十分に気を付けてください。
 


野外炊飯
2018/06/20(水)雨のち晴れ

 篠栗町立北勢門小学校:2泊3日自然教室 
 篠栗町立北勢門小学校の5年生の皆さんが、6月20日から2泊3日の「自然教室」にいらっしゃいました。来所初日に「野外炊飯」
体験されました。 メニューは
野外炊飯の定番、カレーライスです!スタートから各担当がスムーズに活動していました。
 みんなで協力して作ったカレーライスの味はおいしかったでしょうね。
 
      ↓指導員の説明もしっかりと聞いていました。      ↓まきわりも上手です!
                    
      ↓まきの組み方が重要です。       ↓美味しいご飯は、水加減が大事です。
                 
                  ↓火にかけてじっと待ちます。
                    
        ↓美味しそうなカレーライスができあがりました!
              
 


焼き杉
2018/05/31(金)晴れ

 宇美町立宇美東小学校:2泊3日自然教室 
 宇美町立宇美東小学校の5年生の皆さんが、5月29日から2泊3日の「自然教室」で来所され、最終日午前中に「焼き杉」を体験されました。焼き杉はその名の通り、杉を焼いて、磨いて、絵付け等をします。
 壁掛けにしたり、自分の部屋のプレートにしたり、自分だけのオリジナルの作品が出来上がりました。

               
 


集団訓練!
2018/04/27(金)晴れ

 中間高等学校:2泊3日宿泊研修 
 昨日から研修で宿泊している中間高等学校の生徒たちが、今日は体育館で集団訓練をしています。指導する先生の声が響く中、キビキビと動いて研修に励んでいる姿が見られました。
社教センターの体育館ではバスケットボールのコートが2面取れ、室内スポーツの練習などにも利用できます。