|
|
|
梅雨の晴れ間が恋しい今日この頃ですが、皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?ここ数年来、梅雨期の雨の降り方が以前とは違っているように感じます。広範囲にわたり、しとしと雨が降る従来の梅雨とは違い、比較的短時間に狭い地域で多量の雨が降る集中豪雨、ゲリラ豪雨が多くなりました。災害規模も大きくなっています。これも、地球温暖化の影響なのでしょうか?当センターでは、先日「アジサイ広場」の雨水防止柵の設置訓練を行ったところですが、今年は豪雨による災害がどの地域でも起こらないことを祈るばかりです。
さて、前置きが長くなりましたが、当センターの研修・情報室は、今年度から3人の新任者を県内の学校から迎えました。現在13名のメンバーで、3つの重点目標、県民の皆様の「学習活動支援」、「福岡がめざす子どもの育成」、「社会教育関係者等の養成」に向けた様々な事業の企画・運営に意欲的に取り組んでいます。ここで、当室の主な事業をいくつか紹介させていただきます。
|
HP「ふくおか社会教育ネットワーク」による情報の提供(通年) |
|
当センターをはじめ県内の社会教育施設の情報や県内外の社会教育に関する先進事例や講師情報、調査等様々な学習情報を提供しています。また、当センターの研修会や施設利用についても案内しています。充実した内容ですので、一日に一度、訪問いただけたら幸いです。 |
|
|
|
ふくおか社会教育応援隊(通年) |
|
県内の社会教育の振興を図るための事業と位置付け、本県社会教育課、教育事務所、社会教育施設が連携し、市町村等の要望に応じた人材派遣、情報提供、学習機会の提供を行っています。 |
|
学校・家庭・地域の連携推進セミナー(8月19日・10月29日、1月22日) |
|
「福岡がめざす子ども」の育成に向け、学校支援や家庭教育支援、地域の教育力の向上に向けての研修を行い、支援者としての資質・能力の向上を図ります。学校支援のみならず、地域、家庭が連携することを通して、相互の教育力を高める取組を模索していきます。社会教育の立場から、「子どもの育成」と「地域住民の元気」双方の実現を目指します。 |
|
|
|
ふくおか子どもの育ち支援フォーラム(11月2日) |
|
「福岡がめざす子ども」の育成に向け、家庭教育・子育て支援、体験活動支援等「子どもの育ち」に関わる団体や個人、行政担当者等が集い、学習や交流、ネットワーク作りを行います。カフェで過ごすような和やかな雰囲気での実践交流「テーマカフェ」が好評です。 |
|
|
|
公民館事業活性化研修(11月6日、2月10日) |
|
公民館の現状や今後の方向について講義や事例研究、参加者相互の研究協議(熟議)を通して、公民館職員等の資質・能力の向上を図ります。
|
ところで、当センターの要覧や事業案内に記載されているキャッチコピーをご存知でしょうか?
「ここから 始まる 学びの輪 -学習・体験・交流の広場-」です。ぜひ、福岡県立社会教育総合センターをご利用いただいて、学びの輪を広げていただき、「地域から社会教育を興す」力になっていただきたいと思っています。
梅雨が明けると、その後の約2週間は一年中で最も不快指数が高い時期を迎えます。気象庁の3ヶ月予報によると、7月から9月は猛暑予報となっています。皆様も、ぜひ熱中症対策等に気を配り、猛暑を乗り切ってください。 |
社会教育総合センター |
研修・情報室長 古賀龍二 |
|
↑当センター大研修室からみた梅雨空の中の篠栗町の風景 |
|
↑当センター「あじさい広場」での雨水防止柵設置訓練 |
|
|
|
|
◇事業案内 |
|
●社会教育・生涯学習関係課長、係長等行政経営セミナー |
平成25年7月18日(木) |
●16mm映写機操作技術講習 |
平成25年7月10日(水) |
●社会教育応援隊 |
通年 |
|
|
◇事業報告 |
|
|
|
◇利用団体の活動紹介 |
●嘉麻市立熊ヶ畑小学校のみなさんが1泊2日の「集団宿泊研修」にいらっしゃいました。(平成25年6月13~14日)
|
|
|
|
|
★社教の本棚☆ ~センターの資料室から~ |
|
●平成24年度 小学生をもつ保護者の養育態度・意識の実態に関する調査 報告書
発行:平成25年3月
発行:福岡県立社会教育総合センター
福岡県立社会教育総合センターでは昭和55年度より、幼児・小学生・中学生をもつ保護者を対象に、「保護者の養育態度・意識の実態調査」を実施しています。今回、平成24年度に実施した調査を、過去の調査と経年比較し、その分析結果をまとめました。
子どもの健やかな成長のために、個々の家庭の保護者だけでなく、地域社会全体で家庭教育を支える環境づくりが必要とされています。小学生をもつ保護者の時代とともに変化する養育態度や意識の実態について理解を深めることで、より現代の家庭に合った環境づくりが行えるのではないでしょうか。
国・県・市町村等の文献資料の検索は こちら から
資料室のページは こちら から
|
|
★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~ |
|
熱中症に関するDVD作品をご紹介します。
●D24034 熱中症から子どもを守れ!救命救急センターからの警告 【20分】
熱中症により救急搬送される子どもの数が急増しています。熱中症の正しい知識を身につけ、暑さ対策に取り組みましょう。
●D24035 検証・急増する高齢者の熱中症 正しい知識を身につけよう 【19分】
救急搬送された人のうち65歳以上の高齢者が半数近くを占め、その多くが直射日光の当たらない室内での発症でした。正しい知識を身につけましょう。
視聴覚ライブラリのページ こちら から
|
|
★イベント情報 |
|
県内市町村のイベント情報は こちら から
|
|
|