目次
社教センターだより
更新情報
社教の本棚 ~センター資料室~
おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~

社教センターだより

新年度のご挨拶
 今年も、社会教育総合センターの桜は、美しい花をつけています。
 ただ、新型コロナウイルス感染症が全世界的な拡大をみせる中、当センターも臨時休館が続いており、利用者の方の姿がなく、昨年と比べると桜の花も少し寂しそうにしています。

 昨年の4月、満開の桜の中、社会教育総合センターに赴任いたしましたが、今回の人事異動で福岡県教育庁教育振興部長に転任することになりました。
 所長としての在任は、わずか1年間という本当に短い間でしたが、多くの皆様に御利用いただきましたことに心から感謝申し上げますとともに、地域の皆様やボランティアの方々御支援のもと、様々な活動を実施できましたことに厚く御礼を申し上げます。

 さて、最近、様々な場面で、改めて、子どもたちの豊かな人間性の形成や成長の基盤として、体験活動の重要性が語られています。
 当センターでも、皆様にそのことをわかりやすく伝えたいと考え、この度、「体験活動ヒーロー シャキョウレンジャー」を結成し、その活躍を動画としてホームページから配信することといたしました。ぜひ、皆様、御覧ください。
 
 臨時休館が終了し、再開いたしましたら、また、多くの皆様が社会教育総合センターを御利用いただくことをお願いいたしまして、転任の挨拶とさせていただきます。
 ありがとうございました。

 2020(令和2)年4月
                           日高 公徳(前所長)

 令和2年4月1日付で福岡県立社会教育総合センター所長を拝命いたしました。
 当センター敷地内にある桜は今満開を迎えています。例年であれば、この桜の花を愛でて、気持ちを新たにして、これから「がんばるぞー」という気持ちになるところですが、今年の春は様相が一変してしまいました。休館が継続中です。
 足音もなく忍びよってくる危険に対する恐怖や一日先も見通せない不安など、陰鬱とした気持ちに陥ってしまいます。学校の休業も続いており、子どもたちの心身も大変心配です。
 しかしながら、こんな時こそ気持ちをしっかりと持って、ONE TEAMでこの難局を乗り越えていきましょう。「明けない夜はない」
 当センター職員一同、開館に向けてしっかりと準備をし、開館の暁にはそれまでの分を取り戻すべく、様々な企画に取り組んでまいります。
 本年度もたくさんの県民の皆様に愛される施設となるようがんばってまいりますので、引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。


 
 令和2年4月1日
福岡県立社会教育総合センター
所長 平川 真一

◇事業案内
ふくおか社会教育応援隊 通年

事業案内
◇事業報告

事業報告


★社教の本棚☆ ~センター資料室~
季刊のぼろ Vol.28 2020 春 わくわく登山計画2020 今年はどこ登る?

  季刊のぼろは、九州・山口に密着した、山歩き&野遊び専門誌です。自然がもたらしてくれる数々の文化に触れながら、その豊かさを全身で感じられる「歩く旅」を提案しています。九州の自然の魅力を伝える美しい写真、季節の花やイベント情報もふんだんに掲載し、安全に配慮した詳細ルートマップも収録しています。

【特集】 山好きさんに聞きました!今年はどこ登る?わくわく登山計画
【第2特集】 めくるめく篠栗八十八ヵ所のすすめ
【特別企画】 幻の山林寺院が、眠る山。福岡県久山町 首羅山遺跡登山道オープン 
【Best Route In Spring】、【低山万歳】、他



発行日 2020年 春
発 行 所 西日本新聞社
分類番号  06-08-G-035 


★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~
 今回は交通安全に関する教材をご紹介します。

D01024 ズッコケ三人組の自転車教室 安全な乗り方を身につけようの巻  【14分】
 ズッコケ三人組と共に「自転車は車の仲間」「道路で自転車の走れるところ」「横断歩道の渡り方」「交差点の渡り方」「危険な運転とは…」など、自転車の交通ルールやマナーを正しく身につけていく作品。


D01021 守ろう!自転車の交通ルール 中学生・高校生の自転車の安全な乗り方  【20分】
 ドライブレコーダーや実際の事故現場の映像、最新のCG映像も交えながら、中学生・高校生を対象に自転車の交通ルールを分かりやすく解説し、事故に遭わない、事故を起こさないための、自転車の安全な乗り方を伝える。


視聴覚ライブラリのページ こちら から


市町村イベントカレンダー
県内市町村のイベント情報は こちら から
   過去の掲載
|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511  Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp