目次
社教センターだより
更新情報
社教の本棚 ~センター資料室~
おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~

社教センターだより

センターだより

 令和3年も残りわずかとなりました。昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響により、施設の臨時休館、本センター主催事業の延期や中止、利用予定団体のキャンセル等がありました。
 その中でも、緊急事態宣言等の解除された時期には3密回避、検温、消毒等のご協力をいただきながら多数の団体にご利用いただき、あらためて当センターに対するニーズの高さを感じているところです。

 当センターでは、①県民の学習活動支援、②ふくおかの未来を担う子どもの育成、③社会教育関係者等の養成の3つを重点目標に掲げております。コロナ禍ではありましたが、重点目標の実現のために、試行錯誤を繰り返しながら主催事業等を展開しました。

 研修・情報室主催事業の「社会教育・生涯学習関係職員等専門研修会」「市町村社会教育委員新任者研修会」は集合型の研修を開催し「地域と学校の連携・協働推進フォーラム」ではオンラインでの研修を開催しました。「公民館事業活性化研修会」ではオンラインと集合型のハイブリッド型の研修を開催しました。


「公民館事業活性化研修会」の様子

 
「市町村社会教育委員新任者研修会」の様子


 学習サポート室主催事業では、昨年度より立ち上げた県内国立・県立4施設の連携事業「ふくおか体験活動出前隊」を引き続き展開し、さらに今年度からは小学校3・4年生を対象とし、“鍛ほめ福岡メソッド”を位置づけた県内公立4施設連携事業「ふくおかきっずアドベンチャーキャンプ」を開催しています。また、施設開放事業「ゆずフェスティバル」をはじめ,年長児対象や知的障害のある子供、家族を対象とした事業を開催しました。

「ファミリーキャンプ基礎講座 第1回」の活動の様子

 どの主催事業も多くの方にご参加いただきありがとうございました。今後もご参加いただいた方々のご意見を参考にし、次年度の事業計画に生かしていきたいと思います。新型コロナウイルスに関しましては、まだ不透明な部分がありますが、これからも安全安心な施設としてご利用いただけるよう,サービス向上に努めてまいります。令和4年もよろしくお願いいたします。

夕日を受ける社会教育総合センター本館



 令和3年12月 福岡県立社会教育総合センター 学習サポート室 高瀬 博

◇事業案内
ふくおかきっずアドベンチャーキャンプ
【第4回 ファイナルキャンプ 】
(福岡県立社会教育総合センター)
令和4年 1月29日(土)~
  1月30日(日)
1泊2日
社会教育・生涯学習関係職員等基礎研修会 通年(動画による視聴)
16ミリ映写機操作技術講習 随時受付(令和3年12月末まで)
ふくおか社会教育応援隊 通年
ふくおか体験活動出前隊 通年

事業案内
◇事業報告
はじめてのアウトドア!ENJOYファミリークッキング♪
 ~入門編~第2回「最高!パン&アヒージョ作り」
令和3年  7月 4日(日)
和き・合い・愛チャレンジキャンプ【3回目】
令和3年 10月 3日(日)
現代的課題対応研修「公民館事業活性化研修会」
 兼)「人生100年時代での社会教育が果たす役割」
令和3年 10月18日(月)
ゆずフェスティバル
令和3年 11月 7日(日)

事業報告


★社教の本棚☆ ~センター資料室~
【12月号】令和元・2年度 共助社会づくり推進のための市町村社協モデル指定事業報告書
        ―子ども・若者等への支援―


  少子高齢化が進む中、地域社会の関係の希薄化、家族形態の変容により、さまざまな地域課題が顕著化しています。また、未だ終息が見えない新型コロナウイルス感染症の影響で離職に陥り、生活に困窮し、自殺やひきこもりなど、生きづらさを抱えている当事者、家族が増え、子ども・若者等に関しては、いじめ、虐待、不登校、ひきこもり、経済的困窮、就労等の困難な課題を抱えています。

 このような中、本会では、市町村社協が地域の福祉課題・生活課題を捉え、地域住民や行政、関係機関等と連携して各地域における課題解決に向けて取り組み、全ての住民が住み慣れた地域で安心して生きがいを持って暮らせる共助社会づくりを目的として、「共助社会づくり推進のための市町村社協モデル指定事業」(現在は「地域共生社会実現のモデル指定事業」)を行っています。

 本報告書は、「子ども・若者等への支援」をテーマに取り組んでいただいた3市町社協の取り組み内容や成果・課題を紹介しています。


発行日 令和3年10月
発行所 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会
配架場所 資料室 


★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~
 新しく入荷した作品をご紹介します。

D02041 知ってる?守ってる?自転車の交通ルール 【19分】
 いつも自転車に乗っているけれど、よくわからないルールもある…そんな子どもたちの代表、お調子者のユウトとしっかり者のカケルが“ルールの神様”から交通ルールを守ることの大切さを学ぶ。


D02042 一瞬の過ち 失われた未来 女子大学生 ある自転車死亡事故より  【21分】
 大学4年生の美咲は、内定が決まった会社からの帰り、スマホの操作をしながら自転車に乗っていた。次の瞬間、歩行者に衝突。その歩行者は、病院で亡くなった…。美咲は人を殺してしまった罪の大きさに苦悩する…。


視聴覚ライブラリーのページ こちら から


市町村イベントカレンダー
県内市町村のイベント情報は こちら から
   過去の掲載
|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511  Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp