せんた〜にっき
過去の『せんた〜にっき』へ
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

夏はもう目の前?
2008/05/31(土)曇りのち晴れ
事務室から見たよしず毎年夏になるとセンターの事務室を日射しから守ってくれる「よしず」ですが、今年は早くも4日前から登場しています。
今年の夏も暑くなるという話ですが、「よしず」と明日から実施される「夏の軽装」で猛暑に備えます。(363)








てんとうむし
2008/05/30(金)曇り
ナナホシテントウあじさい広場に植えている野菜の様子を見に行くと、野菜の葉っぱにてんとうむしがとまっていました!てんとうむしってなんで“てんとうむし”って言うんだろう?と思い調べてみました!由来は、太陽に向かって飛んでいくことから、太陽神の天道からとられたそうです。なんかロマンチックですね♪(れん)







色づきはじめました♪
2008/05/29(木)曇り
びわの木センターの食堂の裏にビワの木が2本あります。毎年おいしい実をつけるのですが、早くも色づきはじめました♪昨年は、ウォークラリー中の小学生がみんなでワイワイと楽しそうに、木に登って食べてる姿を見ました。今年もそんな光景が見れるといいなぁ。しかし、センターには強敵が・・・それはカラスです。カラスより先に採れるかな?!(そよかぜ)







宿泊体験活動 How to 講座
2008/05/28(水)雨
How to 講座27日から開催した「宿泊体験活動 How to 講座」が無事に終了しました。プログラムの決め方から実際に活動を体験することまで、盛りだくさんの内容でした!
どのような活動があるのか、目的を達成するためのプログラムづくりの仕方などでお悩みの方、お気軽に当センターへお尋ねください。(健康一番)







イベント情報・こんなにたくさん★
2008/5/27(火)晴れ
広報紙ずらり! センターには、県内市町村の広報紙が届いており、来館者の方に自由に見ていただけるようにロビーにファイリングしたものを配置しています。そして、社会教育ネットワークのTOP画面、右側に『イベント情報』のボタンがありますが、県内市町村のイベントを広報紙から拾い上げて、連絡のうえ掲載させていただいています。お寄せいただく情報もありますが、市町村から発行される紙面には、たくさんの情報がつまっている…!感じます。是非お立ち寄りの際は、見てみてくださいね(みず菜)






こんな花も…
2008/5/26(月)晴れ
先日、たけのこ広場を歩いていたら、こんなに綺麗な花を見つけました。黄色く輝いている姿を見て癒されました♪
センターには他にもたくさんのお花がありますので、ちょっとした時間に散策してはいかがでしょうか。(ごっちゃん)









子どもも会議!?
2008/5/24(土)雨
会議中子どもを抱っこして、親たちが会議をしています。これは「子育てネットワークinふくおか2008」の実行委員会の会議風景です。
和気あいあいとした雰囲気の中で会議が進んでいきます。今年は10月25日(土)〜26日(日)に当センターで開催されます。楽しみにしてくださいね。(夕焼け)







センターで見かけた花 「アザミ」
2008/5/23(金)晴れアザミ
アザミは、鋸歯の葉をつけた雑草のイメージですが、スコットランドの国花です。
その昔、スコットランドの国が、敵国から攻められたとき、敵軍の兵士がアザミの棘に刺されて退却し、スコットランドは救われたと言われています。
以来、スコットランドでは、アザミが国花になっています。
また、西洋では古くからアザミをワインに入れて飲むと「憂鬱な人も陽気になる」と言われていますが、真意の程は・・・(汗) 新月





こちら山頂、応答せよ!
2008/5/22(木)晴れ
センターから米の山初めてセンター日記に参加します。よろしくお願いします。
社教センターといえば若杉山と米の山。特に“米の山からの景色”は最高ですよね〜♪
先日、米の山に双眼鏡を持って登りました。山頂から双眼鏡を覗いてみると、センターがよ〜く見えるではないですか・・・もしかしたら!! すぐにセンター職員に電話して、お互いに双眼鏡を持って「お〜〜い!」(^0^)/~ こんな楽しみ方もありますよ☆ (Loop)





Duuude , It's Yummmmy! :)
2008/5/21(水)晴れ
にっき 先日、不思議なものに出会いました。出会ったといっても珍獣などではなくて、当センターの敷地に生えている植物の根なのですが、鼻を近づけるとかすかに良い香りがします。根の皮を剥いで口に入れると、なんと、かすかに甘く、さらにコーラの味がするのです。この植物、実はニッキ(肉桂、シナモン)で、香辛料として有名なので、香りは誰でも嗅いだことはあると思うのですが、実物は自分自身が初めてだったので、珍しいのではないかと思い紹介してみました。
 この植物の外観はぜひセンターに来て自分の目で確かめてみてください。(香りと味も)  − ラファ −





「実践研究交流会」を支えている「特産品」
2008/05/20(火)晴れ
実践研究交流会のユニークな取組のひとつに、「特産品」制度があります。参加者がご当地自慢の特産品を持参され、それを懇親会でセリにかけます。お菓子・地酒・卵・包丁・アクセサリー・・・。品物を見ていると、地域の特徴や持ってきた人の人柄が想像でき楽しくなります。
 懇親会では、皆様の心がこもったお土産を「ほしい!」と思う人が値段を付けて買い取ります。今年は107がセリにかけられ、14万4300円が集まりました。提供してくれた人、買い取った人、買えなかったけど値を上げてくれた人、ご協力ありがとうございました。この売上金は、来年度のプログラム作成等の大会準備費に充てさせていただきます。(ブーチン)




中国・四国・九州地区生涯学習実践交流会無事閉幕
2008/05/19(月)雨
懇親会2日間にわたり行われました生涯学習実践交流会が無事閉幕しました。参加者総数は、444名(過去最高)にのぼり、研究発表、特別報告、特別企画(インタビュー・ダイアローグ)では会場いっぱいの参加者により、熱い議論がとびかわされました。また、実践交流会のもう一つの目玉である懇親会では、おいしいお酒を酌み交わしながら、夜遅くまで話が尽きませんでした。参加者持ち寄りの各地からの特産品は110以上も集まり、セリ市も大盛況でした。参加者の皆さん、ありがとうございました。そして、来年もまたお会いしましょう。(トム)





第27回中国・四国・九地区生涯学習実践研究交流会開催
2008/05/17(土)晴れ
分科会 毎年、5月第3土日に開催される本大会も今年で27回目を迎えました。九州を中心に全国各地から、生涯学習・社会教育の実践家の皆さんが、事例や交流を求めて参加されます。センターは参加者の熱意や励ましに支えられながら、毎年、総がかりで準備を進めています。今年も準備万端(?!)でこの日を迎えたところです。(京)






準備
2008/05/16(金)晴れ
中国・四国・九州地区生涯学習実践研究交流会第27回大会が、明日から2日間当センターで行われます。
本日は大会に向けて、全職員で机・いすの移動や機材等の設置を行っています。
この写真は、M指導員が大会用に作った掲示板です。
大会に来られる際には、お気をつけてお越しください。職員一同、心よりお待ちしています。(ドゥー)





ムカデ出現
2008/05/15(木)晴れ
ミミズ先日の草刈りの作業中にいろいろな生きものに出会いました。ミミズにダンゴムシにムカデなど…。
枯れ草を手でつかんで一輪車に載せようとしたら中から10p近くのムカデが出てきました(><)
もし見かけたら刺されないように気をつけてくださいね!(kenji)









僕も空を泳いでみたいな…
2008/5/14(水)曇りのち晴れ

僕も大空を泳ぎたいなぁ当センター正面玄関の右側に、水槽があるのをご存じですか?ちょっと写真が見にくいと思いますが、魚たちが泳いでいます。自分たちの上空で、気持ちよさそうに空を泳いでいるこいのぼり達をうらやましく思っているかもしれませんね。(父さん)







作業
2008/5/13(火)曇
草刈り本日、センター職員による草刈りを行いました!雨が心配でしたが作業にはちょうど良い曇りで無事作業を行うことができました。より一層キレイになったセンターへどうぞおこしくださいね〜(かえる)







スズメバチ出現!
2008/05/12(月)晴れ
スズメバチ掲示板5月に入り、センターのあちこちにスズメバチが出現するようになりました。スズメバチは、ミツバチと違って何度も刺すことができる、攻撃性のあるハチです。体育館横の掲示板に、スズメバチに対して注意してほしいことを書きました!スズメバチの被害に遭わずに、元気に楽しく過ごしていただけるように、センターに来られた際には、ぜひ一度、スズメバチの掲示板をご覧ください。(のん)






雨の日の鯉のぼり〜!
2008/05/10(土)雨
雨の日の鯉のぼり本日は一日中雨が降ってました。いつも晴れの日、元気よく風で泳いでいる(見る人を気持ちよさそうな気分にしてくれる)鯉のぼりが雨に打たれてしぼんだ風船のようになってました・・。晴れの日の鯉のぼりの印象が強いので、雨の日の鯉のぼりは弱々しく感じました。明日は晴れるかな〜?天気がよくなって風も吹いて鯉のぼりが元気になりますように!!♪(ちゅうきち)










枝豆たち!!
2008/05/09(金)曇りのち雨
畑

この畑は10日程前、センターの皆で耕してつくりました。何を植えるために耕したかと言うと、こちら皆さんおわかりでしょうか?これは枝豆の芽です。さやに収まった枝豆は、皆さん馴染み深いかと思いますが、枝豆の芽を見たことがある人は意外に少ないのではないでしょうか!(と言いつつ自分は知りませんでした!!)と思い、今回皆さんにご紹介してみました。今後もこまめ(豆)に水をあげながら、枝豆の成長過程を皆さんにご紹介していければな〜と思います♪元気に育て枝豆たち!!(かんぺい)



水辺の発見!!
2008/05/08(木)晴れ
ミシシッピアカミミガメ先日、新規フィールドワークプログラムのコースチェックに行きました。センターのすぐ脇を通る国道から少しそれると、多々良川の中・上流部にさしかかります。そこで、こんな生き物との出会いがありました。大好きなカワセミも遠目ながらも瑠璃色の姿を見せてくれ、篠栗町の豊かな自然環境が改めて嬉しくなりました。が…、クサガメと思って何気なく見過ごしていたカメは、今各地で話題になっている外来種のミシシッピアカミミガメ(幼体は通称ミドリガメ)ではないですか!?静かな静かな日本古来の環境の変化に、少し複雑な思いでした。写真@ 写真A 写真B(すなふきんm)




どこにいるかな!?
2008/05/07(水)晴れ
めだかのおうち一見何も住んでいないように見える水槽ですが、実はこの水槽には先日センターでは初めてめだかの赤ちゃんが生まれました!!
よ〜く見ないと分かりません。小さいうちにぜひ一度見に来てください!!
とってもかわいいですよ♪(れん)







合宿中
2008/05/03(土)晴れ
練習中毎年ゴールデンウィーク中に合宿のためセンターを利用されている嘉穂高校吹奏楽部のみなさんが昨日より来られました。館内には朝から木管楽器などの音色が流れています。
遠くでタタタタタタタタとリズムを打つ音が聞こえます。講堂の出入り口の方へ行くとテーブルを叩いているふたりがいました。熱心に太鼓の練習に取り組んでいる2年生の生徒さんでした。
青紅葉で木陰になった気持ちの良い場所での練習、きっと成果があがるでしょうね。がんばって!(夕焼け)





タラの木の水栽培
2008/05/02(金)晴れ
タラノキ当センター敷地には裏山があります。その中には、天ぷらにするとおいしい芽をもつ“タラの木”があります。センターの環境整備や体験活動の講師をしてくださっている学習ボランティア「若杉の会」の吉永先生が、そのタラの枝が水栽培できること教えてくださいました。
水栽培をはじめて10日ほどたちました。緑が鮮やかな芽がたくさん出ています。天ぷらはもちろん、焼いて塩をふって食べてもおいしいそうです。(にこにこぼくじょう)




ちょっと休憩☆
2008/05/01(木)曇り
あじさい蝶みなさん、こんにちは!本日、センター周辺を散策していたら、草の葉で羽を休めている蝶に出会いました。新年度を向かえ、なにかとお疲れ気味の方が多いかと思います。より良い生活を送るためにも、息抜きの時間も大切ですよね?皆様も、この蝶のように連休を使って少し羽を休めてみてはいかがでしょうか。(××2号)

福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2 Tel. 092-947-3511 Fax. 092-947-8029