せんた〜にっき
センターの様子や四季折々の情報など
旬の話題をお伝えします。

過去の『せんた〜にっき』へ
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

木の実
2014/01/31(金)晴れ
センターのたけのこ広場の下の駐車場に8メートルはありそうなアメリカフウの木が数本あります。凛と背の高い木で、一年中その姿を変えて楽しませてくれる大きな木です。
夏には高い木の枝いっぱいに青々と葉を茂らせて木陰を提供してくれ、秋には透き通るような美しい紅葉を見せてくれ、冬になり木の葉を落とすと枝にかわいらしい実をつけます。この実が風にゆられて落下し駐車場にころがっていました。毎年「ゆずフェスティバル」の時のリースの材料にするので、今日のような小春日和には袋を持ってアメメリカフウの実を拾いに行っています。11月の「ゆずフェスティバル」の時、皆さんが手にするかもしれませんよ。(夕焼け)






いよいよ、ウィンター楽習塾!
2014/01/30(木)雨
いよいよ、今週末に「ウィンター楽習塾」が始まります。今日は、活動予定の火起こし器の調整です。木と木を擦りあわせて、火だねを作ります。上手く火だねをすくい上げて、薪に着火できたら成功です。その火を使って「豚汁」を作る予定です。今日は火起こし器の最終確認です。さあ、1回で火を着けることができるでしょうか。(山伏)









見事に焼き上がりました!
2014/01/29(水曜日)晴れ
昨年11月に開催しました「ゆずフェスティバル」。その中の「陶芸体験コーナー」で作られた作品が本日窯だしをしてついに完成しました。ゆずフェスティバルから3ヶ月近くになりますが、その間陶芸のボランティアの方がしっかりと管理してくださってこの日を迎えています。最近では100均などでも簡単に手に入る陶器ですが、実際にはかなりの時間と労力がかかるのですね。この陶芸体験に参加された方には順次連絡を入れていきますのでお作りになった作品を取りににセンターまでお越しくださるよう、お願い致します。(とんちゃん)






焼きたてほっかほか〜
2014/01/28(火曜日)曇時々雨
先日、当センター職員で石窯パン・ピザづくりの実習を行いました。これは、センター内に設置している石窯でパンやピザを作る体験活動の練習です。パンづくりは生地づくりから楽しめますし、ピザづくりはトッピングして焼くだけなので、どなたでも気軽に体験することができます。センターにお越しの際は、ぜひ体験してみてください♪(ちー)








春。?
2014/1/27(月)晴れ
朝夕は寒さが厳しく、今日の通勤時、車外の気温は−1度でしたが、昼間は3月並の気温でした。暖かくなるのはいいのですが、体調管理には十分気を付けたいと思います。皆さんも気を付けてください。さて、今日は『ふくおか「子どもの育ち」支援フォーラム』の実行委員会(最終回)が実施されました。11月2日に約230名の方に参加していただき盛会だった本フォーラム、実行委員の皆様のお力があってこそでした。本当にありがとうございました。センター日記をご覧の皆様、これからもせんたー事業への参加をお待ちしております。(kita)






試写しませんか?
2014/1/25(土)くもり
先日、視聴覚教育協会の第2回教材選定委員会が開催されました。今回は「火災」「いじめ」「環境」「読書」「健康」に関するものなど13作品が選定されました。(写真はその一部です。)2月中には貸出が開始すると思いますので、ホームページのチェックをお願いします。1,2,3月は時期的に例年貸出が少ない時期でもあります。ぜひこの時期にDVDの試写をしてみませんか?授業で効果的に使うためには、どの作品がいいのか同じテーマで複数見比べたり、一本をじっくり見て、どの部分を活用するか授業プランを立てたり、自主研修の参考になるものもたくさんあります。新しい作品だけでなく、古い作品にも良質なものがたくさんありますので、一度借りてみてください。(しんべい)





パンづくり体験!
2014/1/24(金)晴れ
本日、篠栗町勢門幼稚園の4歳児の皆さんが、パンづくり体験に来られました。みんな一生懸命に生地をこねて、楽しそうに好きな形のパンを作られていました。様子を見せてもらいに行ったところ、ちょうど焼きたてのパンを見ることができました。みんなと〜っても上手に出来ていました。美味しそうなパンの香りにノックアウト寸前になりながら、写真を撮ってきました。パンづくりの他にも様々な体験活動がありますので、社会教育総合センターの御利用よろしくお願いします。(二本木)







寒い朝
2014/1/23(木)晴れ
今日はすっきりと晴れた青空が広がっていい天気です。が!今朝本当に
寒かったですね!!センターの裏の斜面も、まるで雪がうっすらつもったかのように霜で真っ白になっていました。昨日あじさい広場につもった雪も、まだ溶けずに残っています。今日明日の日中は、少し寒さが和らぐようですが、まだまだ寒さが続きそうです。皆様くれぐれもご自愛ください。(Choco)







雪ニモマケズ・・・主催事業
2014/1/22(水)曇り時々雪

本日、朝から小雪の舞う中、当センター主催事業である「学校・家庭・地域の連携推進セミナーB」が行われました。本日は午前中、家庭教育支援に関わる2本の実践発表をしていただき、午後からはPTA研修会等に使える親の学びプログラムの演習・講義が行われました。寒い中でしたが、笑いあり、動きありでで、心も体もホッとなる研修会となりました。詳しい内容や研修報告は後日、当センターホームページ内の「事業について」→「事業報告」にてお知らせしますのでご覧下さい。(スイスポ)






雪が・・・
2014/1/21(火)曇り時々雪
今日はいつにもまして寒いなと思い外を見ると、雪が降っているではありませんか。思わず外に出て写真を撮ってしまいました。(掲載の写真には雪がなかなかうまく写っていませんでしたが・・・)。天気予報では、明日は積雪の可能性もあるとのことでしたので、車を運転される方は十分ご注意ください。また、明日は、当センターで学校・家庭・地域の連携推進セミナーの第3回目が開催されますが、参加者の皆様も十分にご注意下さい。(かんこう)







本日の空模様
2014/01/20(月)曇りのち雨
毎日寒い日が続いています。本日の天気は午前中は曇っていましたが15時現在は雨が降っています。雨が降ると晴れている日に比べてかなり寒く感じます。ですから写真はセンターの研修室からの1枚です。また、天気予報では明日は雪が降るようですので今日より寒くなりそうです。(招き猫)





センターの木々たち・・・
2014/1/18(土)晴れ
センター内の庭や裏山にはたくさんの種類の木々があります。日記でもお馴染みかと思いますが、春は桜、秋は栗やザクロなど、季節を感じることができるます!写真のこの実を知っていますか?これはアメリカフウと呼ばれていて最近では“アンバーバーム”として、花屋さんや雑貨店で売られています。リースやフラワーアレンジメントの材料として人気が高いのです。ゆずフェスティバルのクリスマスミニリースでも松ぼっくりやサンキライの実と同じように材料として置いていました。素材を活かすならそのままで、また金や銀色にスプレーしてリースにくっつけても可愛いですね。普段は木の枝に実がぶら下がっていて、風に揺れると木の根元にはたくさん実が落ちています。私にはこのフウの実がイヤリングのように揺れているように見えますが、他の人の目にはどのように見えるか、ちょっと気になります。(run☆)



19年
2014/1/17(金)くもり
阪神・淡路大震災の発生から今日で19年です。こんなに月日は早く過ぎるのかと今朝のニュースを見て驚きました。最近は視聴覚ライブラリーでも防災教育関連の視聴覚教材がよくご利用いただいていますので、この時期に合わせて防災訓練や防災学習などが各学校で行われているようです。もちろん現在、小学校や中学校に通っている子どもたちは当時の様子を実際には知るはずもありませんが、視聴覚教材を活用して地震の恐ろしさや日ごろの備えの大切さを学んでほしいなと思います。(ミミコ)







休眠中だからこそ…
2014/1/16(木)晴れ
「寒いですね〜」が合い言葉のように飛び交う中、外では、植木業者さんが樹木の剪定作業をされてました。今、樹木は休眠中で、来るべき春(新芽の生長)に備えて、静かにエネルギーを蓄えているのだそうです。業者さんは、混み合っている枝や逆さ枝(内向きに伸びている枝)、枯れ枝等を切ってありましたが、この時期に切っておかないと、樹木が無理をするのだそうです。この寒い時期に行われる作業のおかげで、春、綺麗な桜を見ることができるんですね。
「見えないところでの一手間」こそ大事なんですね。(ヒデ)






寒い日が続いています…。
2014/01/15(水)曇り

青空当センター上空には、昨日・今日と、時折お日さまが顔をのぞかせています。冷たい風が吹いていて、日影に入るととても寒いですね。インフルエンザが流行ってきているようなので、手洗い・うがいをこまめにしましょう!(てるてる)






はや一年
2014/1/14(火)晴れ
昼食メニュー♪当センターホームページで「栄養士だより」を再開して、はや1年。レストランご利用の方の様子や新メニューの紹介などを掲載しています!よかったら、コチラからのぞいてみてくださいね♪併せて、レストラン『そよかぜ』のご利用お待ちしております☆(そよかぜ)









門松の片づけ
2014/01/11(土)曇り
昨日は遅くなりましたが、門松を片づけました。本来ならば松の内が終わる7日がよかったのですが、寒い雨が続いたため昨日になりました。昨日は雨こそ降らなかったものの、山では雪景色が見られるで気候でしたので、とても寒い1日でした。センターのお正月行事も一段落です。(ろい)







鏡開き
2014/01/10(金)曇り
 今日、鏡開きをしました。鏡開きはお正月に神様や仏様に供えた鏡餅を下げて食べる、日本の年中行事です。神仏に感謝し、また供えられたお餅を食べることで無病息災祈ります。今年1年の皆様の健康を祈りながら、ぜんざいでいただきました。皆さんの地域では、どんな鏡開きをされていますか?(山伏)









青空!
2014/01/09(木)晴れ

雨や時にはみぞれ模様の日がここ数日続いていましたが、「本日は晴天なり」の良いお天気になりました。北風が強く、国旗も県旗も社教センターの緑の旗も勢いよくはためいています。外に出ると空気が新鮮で気分がリフレッシュしました。天気予報によると、全国的に強い寒気の影響を受けているということで、九州北部にも雪の降る予想も出ています。今日の青空はありがたい1日でした。(夕焼け)






風邪予防
2014/01/08(水)雨
今日は昨日に比べると風邪も非常に強く気温も低いようです。急激に寒くなってくると、風邪にかかりやくなってきます。風邪予防の基本は「手洗いとうがい」です。外から帰ってきたときは特に有効です。今週末、冷え込みそうなので、温かくしてお過ごし下さい。(ガチャ)








早いもので・・・
2014/1/7(火)曇りのち晴れ
 早いもので2014年がスタートして一週間が過ぎました。今日七日は七草粥を食べる日ですね。元々は無病息災を願う節句料理ですが、おせち料理で弱った胃を休め、冬場で不足する野菜を補うという効能で知られています。健康的な意味で先人の知恵が感じられる料理といえるでしょう。さて、当センターのレストラン「そよ風」の昼食でも七草粥がでました。皆さんもバランス良く栄養を摂って、この冬を健康な体で過ごしましょう。(とんちゃん)







新年明けましておめでとうございます。
2014/1/6
いよいよ平成26年が始まりました。センターでは、本日、仕事初めの式を行い、所長から年頭の挨拶がありました(写真)。新年を迎え、皆さんはどのような目標を持たれましたか?「一年の計は元旦にあり」と言われますが、私は、何となく新年を迎えてしまったように思います。今日は帰ってゆっくり一年の公私それぞれの目標を立てようと思います。皆さん本年も社教センターをよろしくお願いいたします。(kita)