せんた〜にっき
センターの様子や四季折々の情報など
旬の話題をお伝えします。

過去の『せんた〜にっき』へ
感想などお寄せ下さい
Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp
↑HOME

足元。
2014/5/30(金)晴れ
吸い殻 発見!昨日と同じく、センター上空にはステキな青空が広がっています。行楽日和ですね〜♪しかし、足元を見てみると…タバコの吸い殻が。残念です。気持ちのいい一日を過ごすためにも、どこへ行ってもマナーは守りたいものですね。(てるてる)






紫陽花
2014/5/29(木)晴れ
最近は汗ばむくらいの晴れの日が続いていますが、もう来週には6月になり梅雨入りしそうです。梅雨といえば、やはり「あじさい」をイメージする方が多いと思います。職員さんが紫陽花を持って来られセンターの窓口等に飾っています。紫陽花の花は心が癒されます。お近くにお越しの際は是非見に来てください。(ガチャ)








暑い!・・・けど?
2014/5/28(水)晴れ
朝夕はひんやりするとはいえ、今日は暑かったですね。センターでも何か暑さを感じさせる物はないかと探していたのですが・・・突然空が怪しい色に(写真参照)・・・。そういえば天気予報でも「夜遅くに帰る人は傘が必要になります。」と言っていたので、夜の活動中は宿泊室の窓を閉めるようにお泊まりの団体に伝えたました。・・・が、雨は降らず。そろそろ梅雨時、天気の予測も難しくなってきますね。(とんちゃん)






寝具の入替作業!
2014/5/27(火)晴れ
衣替えの季節ですね!センターでも宿泊の皆さまが快適にご利用頂けるよう、寝具の入替を行いました。山盛りの寝具を職員総出で運びましたが、欲張りすぎて、エレベーターに引っかかりそうな方も。。。
暑くなってきたなと思ってもまだまだ梅雨前ですので、少し寒い時もあります。当センターは山に囲まれ、都会よりも少し涼しい様ですので、ご利用の際は服装にもお気を付けください。






色とりどりのあじさい
2014/5/26 (月)曇り

センターの職員の方が家の庭に咲いたあじさいを持ってきて下さいました。少し早いですが昨日の雨で花が開いたようです。ピンク、青、白、様々な色のあじさいを花瓶に生けて、センターに飾っています!とってもキレイです(^^)当センターにある、あじさい広場のあじさい達はもう一踏ん張りのようです。何色のあじさいが咲くのかな?とっても楽しみです(*^_^*) (じゃがりこ)







彩り
2014/5/24(土)晴れ
現在センターのホールには美しい生け花が飾られています。5月17日〜18日に行われた中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会で使用した花です。この研修会に限らず、センターで行われる様々な研修会に彩りを与え、文字通り「花を添える」生け花を準備してくださるのは、センター近くに住むBさんです。いつも快く引き受けてくださり、時にはセンター敷地内にある草花も上手に利用して見事な生け花を用意してくださいます。見えないところで働いてくださる様々な方々に支えられて、今日もセンターは美しく保たれています。(スイスポ)





初夏の足音
2014/5/23(金)晴れ
朝、外に出てみると、ひんやりとした風が心地いいなと感じます。昼間の暑さに比べてなんと過ごしやすいことか!センター正面玄関からの景色は、上から順に真っ青な空。新緑の木々。桃色のツツジ。と見事なコントラストを描いた風景画のようです。中庭ではカメ吉(※私が勝手にそう呼んでいるアカミミガメ)も日当たりのいい場所に出てきては甲羅干しをしています。夏好きとしては、これから訪れる夏の足音が聞こえた気がして、朝から身体も気分も清々しい1日になりそうです。(すずめ)






ホッと一息♪
2014/5/21(水)晴れ
今日は、なんと25度以上の夏日になりました!半袖でちょうどいい陽気です。このお菓子は、売店で販売している物です。研修でお疲れの時に甘い物でホッと一息いかがでしょうか?!朝晩と日中の温度差が大きいので、体調にはお気を付けくださいね☆ (そよかぜ)








梅雨入り間近…!?
2014/5/20(火)雨
5月も後半に入りそろそろ梅雨入りかなと思うほど今日はどしゃぶりです。梅雨の時期は湿気が多くジトジトとして過ごしにくい時期です。そんな時に注意なのが【熱中症】です。熱中症は夏の暑い時期に多いと思われがちですが、実は梅雨入り時期が一番危険なんです!!体が気温の上昇に慣れていないこの時期要注意です。早くから暑さに体を慣らすことが大事で、日ごろからウオーキングなどで汗をかく機会を増やしておけば、急な体温上昇にも対応できる身体を作ることができます!
まだ朝・晩は涼しいので熱中症予防・健康な身体を維持するためにも運動を心がけましょう(^^) (CoCo)





中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会第33回大会が閉会しました
2014/5/19(月)晴れ
5月17日(土)・18日(日)の2日間に渡って開催されました、中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会が閉会となりました。大会参加中には、22都府県から約450名以上の方に御参加いただき、大盛会のうちに終えることができました。実践発表、特別報告、交流会、特別企画と盛りだくさんの内容で、とても密度の濃い2日間を過ごすことができたのではないかと思います。たくさんの参加本当にありがとうございました。来年の34回大会で、またお会いしましょう!!(かんこう)







第33回大会「中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会」が始まりました!
2014/5/17(土)晴れ
昨夜は約50名が情報交換会に参加されました。いよいよ本番の今朝は、たくさんの方で受付会場がいっぱいになりました。今年は約450名の方々が参加!ありがとうございました。様々な事例発表・研究発表等を今後の活動に役立て、夜の交流会ではたくさんの方々と交流をふかめて、有意義な大会にしていただきたいと思っています。
特産品のコーナーには各地のお酒やお菓子などがズラッと並んでいます。写真は活躍する学生ボランティアさんです。(夕焼け)





中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会に向けて!
2014/05/16(金)晴れ
購入してきた、たくさんのお花を職員がアレンジメントして、センター内をお花でキレイに飾りつけをしました。花のアレンジメントは、初めての経験だったので、なかなか上手くはいきませんでしたが、みなさまに喜んで頂けるように、心をこめて作りました(^^)実践研究交流会に向けて、準備も整い、とてもワクワクしてきました。(じゃがりこ)








着々♪
2014/5/15(木曜日)雨後晴
いよいよ「中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会」が近づいてきました。
資料の印刷、会場設営と少しずつ準備が整っています。1年前の写真もありますが、「あれ、どうだったけ?」と試行錯誤しながらやっています。数日後には社教センターがたくさんの人で溢れかえることを楽しみにしながら作業を進めているところです。みなさん、お待ちしていますよ〜(ちー)









火災避難訓練にて
2014/5/14(水)曇りのち雨
毎年多くの方にご利用いただいている社会教育総合センターです。たくさんの方が、安心・安全にご利用いただけるよう、万が一に備えた職員訓練も充実しております。先月は救命救急(AED)講習、今日は火災避難訓練を実施しました。職員は、避難誘導・初期消火の訓練を受けておりますが、万が一の事態には宿泊団体・研修団体の皆さまのご協力が必要です。あってはいけない緊急事態ですが、もしもの時はご協力をお願いします。(ninjya)




ニセアカシア
2014/5/13(火)晴れ
センターは、豊かな自然に囲まれ、恵まれた環境にありますが、その環境の整備をして頂いているY先生と昼食を共にしたときの話題です。センターの裏に、通称
「ニセアカシア」という黄色い花が咲いてとてもきれいな木がります。その木は、街路樹としては最適だけでも、雑木林の中に生長すると、他の木の生長を阻害し、ちょっと問題が出てくるとのことでした。「そりゃあ、いかんですね。とんでもなか木ですね!」と言うと、Y先生曰く、「木がダメなんじゃなくて、生長する場所が悪いからいかんのよ。」とのこと。ニセアカシアも必死なんですよね…人間の立場だけで一方的に判断したらいかんですね。(ヒデ)






獅子が来た
2014/5/12(月)雨
 昨日の話です。社教センターに獅子が来ました!毎年恒例で金出区の子どもたちがセンターに来て獅子を舞ってくれました。地域の活動が今も続いていることが素晴らしいと感じました。このような地域の伝統行事を大切にすることや、地域の人がつながる社会教育活動を活発にしていくことを社教センターは支援していきたいと思います。金出区のみなさんありがとうございました。(kita)








おもてなし
2014/5/10(土)晴れ
 昨日は中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会に向けての草刈り作業を紹介しましたが、交流会の準備も着々と進んでいます。これは竹を使った「ぐいのみ」です。切り口に口を付けても痛くないように小刀で淵を削り、ヤスリで形を整え、サンドペーパーで仕上げます。作業中は竹の香りがして気分は癒されますが、当日までに約50個を仕上げるため、手の方は疲れます。参加される方が気持ちよく使えるように「おもてなしの心」でせっせと作業を進めています。(とんちゃん)
 






グラウンドの草刈り
2014/5/9(金)晴れ
 いよいよ中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会まで、一週間となりました。7日からは、駐車場として使うグラウンドの草刈りを行いました。
少年自然の家を併設している当センターでは、この時期にグラウンドの利用もかなりありますので、ちょうど利用団体がない7日と9日に草刈りを行う事になっていました。
限られた時間・限られた人数なので交代しながらでしたが、なんとか綺麗にすることができたと思います。写真ではわかりにくいかと思いますが、草刈りのあとはスッキリしていてとても気持ちのいい感じがします。ただ、アザミやウドなどを刈ってしまうのは、ちょっぴり心が痛みましたが、「今回は勘弁してね」という気持ちで刈りました。
 参加者の皆さまが、気持ちよく過ごせるように、センター職員一同、一丸となって準備をしているところです。
 たくさんの皆さまのお越しを心からお待ちしております。(すずめ)



かめ吉も気持ちよさそうです
2014/5/8(木)晴れ
良い天気が続いています。センターご利用の皆さまも、晴天に恵まれ、予定しているプログラム通りに研修を進められています。雨が降ってしまうと、館外の活動は晴天プログラムから雨天プログラムに変更になるため、残念な気持ちになってしまいますが、ここず〜っと予定通りに進められているので、センターとしてもホッとしております。そんな中、うちの「かめ吉」もポカポカ陽気に、今日はかなり中庭を歩き回っていました。歩き回りすぎて疲れたのか?ポカポカ陽気で甲羅干しなのか?中庭の土が盛りあがっているてっぺんで一休みしていました。良い天気が続きますよ〜に!!
※「かめ吉」と呼んでいますが、実はメスなのです。出産も2度経験してま〜す。(二本木)



あたらしくなりました
2014/5/7(水)晴れ
ゴールデンウィークはどこかいかがお過ごしでしたか?センターは連休ということもあり、ラグビーや野球などのスポーツ団体、吹奏楽部の合宿、インドネシアのバリの高校関係者など視察の団体と連日沢山の方にご利用頂きました。本当にありがとうございます。また、今日から平日は学校の宿泊学習を中心にご利用頂きます。当センターの利用者の利用者にとっての朗報です。昨年度末に館内の案内図を新しくしました。たぶん開所から30年間、細かな修正をしながら使ってきましたが、1階玄関と2階自然の家入口にあった案内図を見直し、現在の形にしました。御来館の際はちょっと見てください。ずいぶん見やすくなったと思います。(しんべい)




完成しました
2014/5/2(金)晴れ
平成25年度中学生の意識・行動と保護者の養育態度・意識調査報告書及びそのダイジェスト版が完成しました!これらが家庭教育に関する課題解決に向け、多くの方々のお役にたてれば幸いです。これまでの調査報告書も「福岡県内データ集」で検索できますので、是非検索してみてください。最後になりましたが、ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。(まちゃ)






初☆樹芸の森
2014/5/1(木)
5月になりました!今年のどんたくは雨は降らないみたいですね(^^)
センターに赴任して1か月が経ち昨日初めて樹芸の森へハイキングに行ってきました。あいにくの天気でしたが、たくさんの仏像やお地蔵様を拝めて幸せでした〜!(実は大仏様やお寺・神社大好きの仏ガールです。笑)。山道にはピンクや白のツツジが咲いておりとてもきれいでした!写真を撮っているときれいなツツジの周りには蜜蜂が美味しい蜜を吸いにたくさん飛んでいました。蜂といえば…これから夏にかけて‘スズメバチ’に要注意です!!若杉山・米の山はもちろんセンターの裏山にもスズメバチはいます。登山や野外活動する際には黒い服を避け、スズメバチを見つけても振り払ったりせず静かにゆっくり行動し逃げて下さい。そしてどこで見つけたのか職員にお知らせ下さい!利用者様が安心して活動できるよう環境整備に努めて参ります(^^)(CoCo)