- ダッチオーブン メンテナンス中!
2022/2/21(月)晴れ
- 2月はセンターにとって、「整備」の季節です。学習サポート室では、今年度利用した設備や用具等を計画的に整備しているところです。最近、ダッチオーブンをメンテナンスしました。鉄製の鍋は使用せずに時間が経つと、錆びたり変色したりします。そこで、定期的な点検を心がけています。冷たい水に負けず、たわしでの作業による腕の強張りにも負けず、指導員のみんなが中心となって、愛情を込めてメンテナンスしました。来年度もこのピカピカのダッチオーブンやスキレットを使って、参加者の皆さんと共に美味しくて楽しいアウトドアクッキングにチャレンジしたいなあと思っているところです。(ぐっち)
- みなさんにメダルを!
2022/2/18(金)曇り
- センターの職員さんが、ペットボトルを再利用してパンジーを育ててくれています。パンジーは手入れをすればするほど、長い間、たくさんの花を咲かせます。今は小さな一輪でも、いろいろな「力」が関わることで大きく成長していきます。植物も人間も同じです。日々のがんばりを今後の糧にしていきたいものですね。(くりりん)
- 福岡県視聴覚ライブラリーホームページをリニューアルしました!
2022/2/15(月)曇り
- 県民の皆様には、日頃より福岡県視聴覚ライブラリーをご利用いただき誠にありがとうございます。2月より、ホームページをより快適にご利用いただけるように、リニューアルいたしました。
DVD、ビデオなどを約5000本取り揃え、貸出無料・送料往復無料で、職場、学校・園、公民館などに貸し出しております。予約は電話1本で簡単に行うことができます。
社内研修や学習教材などに引き続き、福岡県視聴覚ライブラリーをご活用ください。(nao)
- 春はそこまで…
2022/2/11(金)曇り
- 暦上では春ですが、まだまだ寒い毎日がつづきますね。さて、社教センター駐車場にある桜の木。今日、よく見てみたら、つぼみがふっくらと…。着実に春は近づいていますね。先日発表の桜の開花予想では、福岡県の開花は3月22日とのこと。社教センターにはたくさんの桜の木があり、毎年咲き誇る桜の花びらは社教センターを美しく彩っています。このつぼみを見ると開花が待ち遠しいです。満開の頃、当センターにお立ち寄りの際は、ぜひ咲き誇る桜を楽しんでいただければと思います。そして、その頃までにはコロナが落ち着いていることを願うばかりです。(うっしー)
- 樹齢1200年!(伝承)
2022/2/6(日)曇り
- 「樟の木に樟の香のあり寒明くる(上野さち子)」 立春が過ぎ、寒が明けました。このまま、コロナまん延防止措置も開けて欲しいものですね。さて、暦上では春です。当センター周辺には、たくさんの名所があります。写真は「金出天神森の大樟(オオクス)」です。ハイキングコースにもなっています。幹周りの太さにきっと驚くと思いますよ。ご来所の際は、是非ご見学ください。(たこやき先生)
- きれいなセンターでお待ちしています
2022/2/4(金)晴
- 本日、暦の上では「立春」の今日です。冬と春を分ける節分で、これから春になりますよ、という日ですが、篠栗町の最高気温は6度。寒くて風も強いです。そんな中、新型コロナウイルス感染症の拡大から間もなく2年が経過しようとしています。当センターは残念ながら本日の利用団体もキャンセルになりました。共栄ビルサービスの清掃さんたちはみなさんがまた元気にご利用くださる日まで毎日センターをきれいにしてくださります。建物は古いですが、ゴミひとつ落ちてないセンターなのは、寒い日も暑い日もきれいにしてくださる清掃さんたちのおかげです。
少しでもピークアウトして、みなさんのお越しをお待ちしております。(ぺこら)
- 明日は節分ですね
2022/02/02(水)曇り
- いよいよ明日は節分ですね。
そもそも、節分はどんな日かというと、「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のすべてを「節分」と言いますが、太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりであることから、一般的に立春の前日を「節分」といいます。
昔から、節分には邪気が入ってきて、体調を崩しやすくなるため、豆をまいて邪気を払い、1年の無病息災を願っていたそうです。
豆まきの起源は古く、「続日本書紀」にも、大晦日(今の節分の日)には陰陽師が来て、疫鬼払いをする「追儺」という宮中儀式が行われていました。それが簡略化され、民間でも行われるようになり、今の豆まきになったそうです。皆さんも、節分に豆をまいて、無病息災を願いましょう!
因ちなみに、節分に食べる「恵方巻」の今年の方角は北北西ですよ!
|