|
平成22年度も7月に入り、連日、雨模様と、いつものジメジメした季節を迎えていますが、市町村の社会教育関係職員の方々を対象とした研修等、連日、関係事業に取り組んでいる当室のスタッフと、主な担当事業について、紹介をいたします。 昨年に比べ、1名のみのメンバー変更となっていますが、今年度から開催事業数を増やしたこともあり、全員、心機一転、担当事業の魅力的な開催に向け、がんばっていますので、多くの皆さんの御参加をお待ちしています。 |
|
|
|
|
益田 茂 社教センター勤務、3年目を迎えました。本年度から、主任社会教育主事となり、直接、事業を担当しているわけではありませんが、これまでの経験を生かし、他職員と一丸となって開催事業の内容充実を図っています。
ドッジボールの鬼監督は継続中。
|
|
中島 清香
○ふくおか子育て支援フォーラム(10/23)
○家庭教育支援行政担当者等セミナー(9月中旬,10/23,11月上旬) 2年目を迎える今年も、家庭教育関係を担当していますが、「子育て支援フォーラム」の企画変更、そして、今年度は「乳幼児期を対象とした家庭教育調査」の5年ぶりの実施等、昨年とは違った業務に精力を尽くしています。 今年度の人事異動により、室で唯一の女性となりました。
|
|
|
|
島居 隆浩
○HP「ふくおか社会教育ネットワーク」による関連情報の提供
○社会教育関係職員等研修(7/16,9月下旬,1月下旬) 教育行政2年目。今年度担当する関係職員研修では、先日、2回目の新任者研修を無事乗り切り、現在は、領域別に年3回、開催を予定している研修会の準備に入っています。この研修会のため、そして、先進事例の情報収集のため、現在、県内を奔走中。
また、中学校の技術・家庭科の教師らしく、センターのメカニックとして手腕を発揮中。
|
|
井上 健雄
○16ミリ映写機操作技術講習(8/6,1/19)
○著作権セミナー(8月下旬)
○相談業務に係る職員のためのカウンセリング講座(10/7,10/21,11/2,11/15) 本年度、2年目。引き続き、県視聴覚教育協会を担当。昨年、好評だった「著作権セミナー」は、今年、夏休み中を計画しており、新たに担当となる「カウンセリング講座」とともに、学校関係への広報に忙しくなりそうです。
今年は、社会教育主事の資格を目指し、もうすぐ、長期講習に突入です。
|
|
|
|
野見山 和久
○
HP「ふくおか子育てパーク」による子育て関連情報の提供
○事業の企画力アップ研修会(2/23)
社教センター3年目。昨年までは、学習サポート室に在籍し、子どもを対象に事業を行っていましたが、4月からは社会教育関係者等の大人を対象とした研修会等の担当となりした。当初、若干戸惑い気味でしたが、先日終了した、課長・係長研修や新任社会教育委員研修では、多くの参加者を得、無事終了することができました。
|
|
弓削 暢彦
○地域ぐるみ学校応援セミナー(7/28,2月中旬)
○社会教育関連資料の収集・整理・提供
社教センター2年目となりました。昨年の経験を生かし、センターの一大イベントで、去る5月に開催した「中国・四国・九州生涯学習実践研究交流会」では主担当として、大活躍。無事成功裏に終え、ほっと胸をなで下ろす暇無く、主催事業・ミドルリーダー研に立ち向かっています。
|
|
|