出前講座 | |||
市町村名 | 事 業 名 | 連 携 部 局 名 | 主 な 内 容 |
北九州市 | 出前講演 | 市の幹部職員を講師として、市の施策や事業を分かりやすく講演し、理解していただくとともに、直接「市民のこえ」をお聴きする | |
「北九州市子どもを育てる10か条」出前講座 | 「北九州市子どもを育てる10か条」の普及促進のための出前講座を実施 | ||
福 岡 市 | 出前講座 | 7区役所以外の全部局 | 市が行っている業務で市民の方が知りたい内容を、市が作成したリストの中から選んでもらい、市民が希望する場所に職員が出向き、事業・施策などの説明をするもの |
春 日 市 | 春日市職員出前講座 〜あすか市民塾〜 |
市民の希望にあわせ、市職員が出向き市の行政について分かりやすく説明する。春日市に在住または勤務する人で作る10人以上のグループであれば、申込み可能 | |
大野城市 | 大野城市生涯学習まちづくり出前講座 | 全庁 | 市の業務・取り組み・くらしに役立つ情報等のメニューを市が作成し、10名以上の団体を対象にメニューから選んでもらい、市担当職員が講師として開催場所へ出向いて説明する。 |
宗 像 市 | ルックルック講座 | 市が行っているサービスなどで市民が知りたい、聞きたい内容をメニュー化し、市職員が講師となって要望に応える | |
東海大学福岡短期大学 福岡教育大学 日本赤十字九州国際看護大学 |
大学の先生による出前講座 | ||
企業5社 | 地元企業による出前講座 | ||
NPO・市民活動団体 | NPO法人や市民活動団体による出前講座 | ||
太宰府市 | 出前します「気軽な行政講座」 | 全庁 | 首長部局、教育委員会すべての部署を対象に実施。内容については各課からの提案によりメニュー作成 |
前 原 市 | 前原市出前講座「およびで講座る」 | 市が準備した講座メニューから、市民のリクエストに応じて希望する時間、場所に市職員を派遣し、市政の説明等を行う | |
古 賀 市 | まちづくり講座 | 市役所各課 | 市役所各課の業務に関する学習メニューの中から10名以上の市民学習グループの要請により、職員を派遣する(担当:なんでもきく課) |
福 津 市 | まちづくり講座出前編 | 郷育推進課 | 住民の要望に応え、市職員が講師となって出向き、市が行っている取組や事業について話をし、住民参画のまちづくりを進めます |
那珂川町 | 那珂川町まちづくり出前講座 | 町民等の団体が主催する集会等に町職員が講師として出向く | |
宇 美 町 | 宇美町職員出前講座 | 首長部局 教育委員会 | 役場の職員が各課が担当している業務の説明や、情報の提供を行う |
篠 栗 町 | 篠栗町出前講座 | 町が行っている事業、まちづくり等をメニュー化し町民の要望により職員が出向き講座を行う | |
志 免 町 | 出前講座 | 首長部局 教育委員会 | 学習グループ(10人以上)等の要請により派遣 |
須 恵 町 | ボランティア派遣事業 | 全課 | 要請があれば全ての内容に対し派遣 |
新 宮 町 | 新宮町まちづくり出前講座 | 全課 | 役場の職員が各課が担当している業務の説明や住民の疑問に答える |
二 丈 町 | ふるさと学び愛講座 | 教育委員会 首長部局 | 学校及び概ね10人以上のグループの要請に応じて職員を派遣 原則として土日祝日を除く午前10時から午後9時までの2時間以内 現在、52メニュー準備 |
芦 屋 町 | 出前講座 | 首長部局 教育委員会 | 学習メニューの中から、10名以上のグループの要請により職員を派遣する |
水 巻 町 | 出前講座 | いきいきほーる 高齢者福祉係 (健康福祉課) 建築景観係 生涯学習係 |
・オランダ交流と十字架の塔について ・介護保険制度について ・高齢者や障害者の住まいづくり ・生活習慣病等を予防しよう |
岡 垣 町 | なんでも知ってみよう講座 | 全庁 | 51のメニューを用意し、住民の要請に従い出前講座を実施 |
小 竹 町 | 人権研修会 | 地域等の各種団体の会議の折に人権啓発ビデオ視聴の実施と講話 (町人権教育研究協議会との協働) |
|
久留米市 | 出前講座 | 全庁 | 市内に在住、在勤、在学する者により構成された5人以上の団体やグループの要請により、市職員が出向き、市の取り組みや市政の課題等を話す |
朝 倉 市 | 朝倉市出前講座 | 福祉、環境、教育、健康、子育て支援、人権問題、農地制度、まちづくり、税制等 | |
小 郡 市 | 七夕出前講座 | 首長部局 教育委員会各課 | 市の仕事の内容を40のメニューにし、 10人以上のグループ・団体の申し込みに応じ、市の職員が説明に出向く |
杷 木 町 | わがまち再発見 | 教育委員会 首長部局 | 人権問題等 |
朝 倉 町 | 朝倉町生涯学習町づくり出前講座 | 教育課 | 防災・議会・年金・介護・農業補助制度・農地制度・町の歴史・環境・道路・河川・下水道・スポーツ |
筑 前 町 | 筑前町生涯学習まちづくり出前講座 | 首長部局 | 10名以上のグループ対象 午前9時から午後10時までの2時間以内 |
大牟田市 | メニューいろいろまちづくり出前講座 | 教育委員会 首長部局 | 市が行っている業務等について、市民が聞きたい、知りたい内容をメニューの中から選んでもらい、市の職員を講師として派遣し講座を実施する(毎年メニューの見直しを行っている。) |
柳 川 市 | 柳川市まちづくり出前講座 | 人事秘書課 | 10人以上の住民のグループが、講座メニューから選択し、人事秘書課へ申し込む。 平日、2時間以内 |
八 女 市 | 生涯学習まちづくり出前講座 | 人事秘書課広報広聴係 | 市民等の団体・グループ等が主催する学習会等に市職員が講師として出向き、 市政の説明、専門知識を生かした実習等を行う |
筑 後 市 | 生涯学習まちづくり出前講座 | 首長部局 教育委員会 | 市内在住、在勤、在学の10名以上、午前9時から午後9時まで |
大 川 市 | 市政卓球便 | 企画課 | 地域の要請により首長等の職員を派遣 |
大 木 町 | 環境に関する出前講座 | 環境課 | |
上 陽 町 | 生涯学習出前講座 | 各首長部局 公民館 社会福祉協議会 | |
立 花 町 | 行政「まちづくり要請講座」 | 行政各課 | ゴミの減量とリサイクル・分別収集、健康体操、ニュースポーツの紹介・実技指導 |
矢 部 村 | 村づくり出前講座 | 首長部局 教育委員会 | 29講座及びその他希望のあったもの |
瀬 高 町 | 出前講座 | 行政一般の業務について | |
高 田 町 | 生涯学習まちづくり出前講座 | 町長部局各課 | 町が行っている仕事を学習講座としてメニュー化し、職員が学習グループの要請により説明に出向く |
飯 塚 市 | なんでんお届け考座 | 首長部局 教育委員会 | 教養、文化・情報、生活・健康、環境、地域産業、教育、防災・防犯 |
香 春 町 | 学習支援システム | 首長部局 | 郷土文化・歴史、郷土の自然 |
糸 田 町 | 出前講座 | 全課 | 29講座 |
豊 前 市 | 出前歴史教育 | 学校教育課 | 市内の遺跡から出土した資料を直接学校に持ち込んで郷土の歴史を踏まえ、日本史の授業を行う(小6対象) |
みやこ町 | 文化財出前授業 | 教務課 | 町内の小・中学校、町内住民の要請に応じて町内の郷土文化、歴史などを出土した資料等を使って授業を行う |
築 城 町 | いきいき健康サロン | 福祉課 | 年齢は関係なく、集まってレクリエーション・血圧測定等を行う |
上 毛 町 | 生涯学習出前講座 | 全庁 | 5人以上のグループで申し込む |