畑の祇園
【はたのぎおん】

畑の祇園
【開催場所】
北九州市 須賀神社
【開催日】
7月第2土曜日
【指定】
指定なし
【アクセス】
西鉄バス中畑橋バス停より徒歩20分

【由来等】
 須賀神社は、この地区に悪疫が流行した1571(元亀2)年、豊前国京都郡今井津の須佐神社から須賀大神を勧請して建立したと伝えられる。

【活動の歴史】
 昔は神輿2基、山笠2基が出て華やかな御神幸を繰り広げていたが、昭和14年の畑貯水池の着工で畑地区の様相が一変したため、現在は祭事形態が大きく変化している。

【芸能を行う理由・目的】
 五穀豊穣、無病息災

【舞・踊りの特徴】
 なし。
民俗芸能では私たちが普段見ることのない道具や興味深い言い伝えなどがたくさんあります。


北九州市
ふくおか社会教育ネットワークへのリンク福岡県教育委員会へのリンク






このホームページの情報は、2002年11月から2004年3月の間に行った取材を元に掲載しています。
開催日などが変更になっている場合があります。
お問い合わせはこちら