城町八坂神社大祭
【しろまちやさかじんじゃたいさい】

城町八坂神社大祭
【開催場所】
大川市 城町八坂神社
【開催日】
6月7日  
【指定】
指定なし
【アクセス】
西鉄柳川駅より西鉄バス大川若津行きバス20分大川銀座バス停下車徒歩5分
西鉄柳川駅より車で20分

【由来等】
 獅子舞は1598(慶長3)年、立花宗茂公が朝鮮出兵から帰国して以来、400年以上伝承してきたといわれており、神幸祭の発祥も同時期ではないかと推定されている。獅子舞がどこから伝来したかについての詳細は不明。

【活動の歴史】
 神幸祭自体は毎年行われてきたが、かつてあった獅子舞の演芸が人手不足のため行われなくなり、代替として大正後期から子供相撲が奉納されるようになった。獅子については現在、獅子頭を掲げて氏子の家を巡幸するのみとなっている。保存会は20年ほど前に発足し、現在に至っている。

【芸能を行う理由・目的】
 無病息災、家内安全

【舞・踊りの特徴】
 なし。
民俗芸能では私たちが普段見ることのない道具や興味深い言い伝えなどがたくさんあります。


大川市
ふくおか社会教育ネットワークへのリンク福岡県教育委員会へのリンク






このホームページの情報は、2002年11月から2004年3月の間に行った取材を元に掲載しています。
開催日などが変更になっている場合があります。
お問い合わせはこちら