玄界灘の波に乗って〜〜

2017年4月〜2018年3月

職員作業!
野外炊飯場の清掃「玄海の家」では、皆様が気持ちよく活動できるように職員一同で作業を行う「職員作業日」を設けています。
先日は、野外炊飯場の柱のすす払いをして、かまどを一から作り直しました。
 野外炊飯場は、キャンプをされる団体はもちろん、野外炊飯のみをされる団体にも利用していただいています。
 新しくなった野外炊飯場をぜひご利用ください。(2018/3/2)





さつき松原再生プロジェクト!!
さつき松原再生プロジェクト 2月4日に宗像市主催の「さつき松原再生プロジェクト」が開催されました。「さつき松原」は日本の白砂青松100選にも選定されており、貴重な環境資源です。その大切な「さつき松原」を守るための松苗の植樹に、子どもボランティアサークル「タイミング」の参加者と共に参加しました。これまでのキャンプで“○○のためにがんばる”という目標を立てて活動してきた子どもたちは、“「さつき松原」のため”に一所懸命植樹を行いました。当日は他にもボランティアの方々が大勢参加されており、約1時間半で海岸沿いに松苗が植樹され、何もなかった砂地があっという間に松の苗木で埋めつくされました。植樹を終えた子どもたちは、一年間タイミングでがんばってきた証として「ボランティア認定書」を受け取りました。「さつき松原」が再生し、子どもたちと共に成長することを職員一同願っています。(2018/02/12)

もっと知りたい人はこちら↓↓↓
「さつき松原」は、約400年前に黒田藩主が田畑の風よけ・砂防のために松の植栽を命じたことがきっかけでできたと言われています。その結果、農作物被害が減り、その後人々はこの松原を約400年もの間大切に守り続けています。しかし、現在さつき松原では大規模な松枯れ被害が発生しています。松枯れは、抵抗力が弱った松に「マツノマダラカミキリ」というカミキリ虫が「マツノザイセンチュウ」という線虫を運び、松の中で線虫が増殖することでおこります。今回も多くのボランティアの方々が参加され、さつき松原再生のためにたくさんの松苗を植樹しました。


道の駅で遊びリンピック!!
道の駅で遊びリンピック  みなさん!こんにちは!
 2月10日(土)に道の駅むなかたで「道の駅で遊びリンピック」という体験活動のブースを出展しました。「遊びリンピック」とは、昔ながらの遊びをもとにしたゲーム感覚で楽しめる体験活動です。今回は、穴の中にお手玉を投げる「玄海バッコー」、ペットボトルの口の中に割り箸を上から入れる「ペットボトルダーツ」、消しゴムを指ではじいて飛ばす「はじいてGO!」の3つの遊びに挑戦し、条件をクリアすることができればスタンプがもらえるスタンプラリー形式で行いました。子どもたちは、完全制覇を目指して楽しく活動していました。
 「玄海の家」では、職員が出張して体験活動やレクリエーション指導などを行う「出前講座」を行っています。今回、道の駅むなかたで行いましたが、小学校や中学校などでも行っています。出前講座の詳細については、「玄海の家」までお気軽にお問い合わせください。 (2018/02/12)


黄金色に輝く実
 玄海のセンダンの実寒さが肌にしみる頃ですが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?
 さて、そんな寒さに負けないように輝いている不思議な実を皆さんにご紹介したいと思います。
 その実は、「センダン」という木になっている黄金色の木の実です。このセンダンの実は、太陽の光を浴びると、たちまちいつもとは違う表情を私たちに見せてくれます。
 真冬の澄んだ空気の中、太陽の光を浴びてキラキラ輝くセンダンの実は、まさしく黄金色!!(2018/01/15)




謹賀新年
玄海の家のお正月飾り みなさん新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は「玄海の家」をご利用いただき、心より御礼を申し上げます。
 「玄海の家」は12月29日〜1月4日の間は休所させていただき、1月5日より開所いたしました。本年も皆様のご期待に沿えますよう、職員一同尽力していく所存です。
 倍旧のご支援のほどよろしくお願い申し上げます。(2018/01/12)





「玄海の家」でもMerry Christmas!!
玄海の家のクリスマスツリー みなさん、こんにちは!
 最近では気温もぐっと下がり、冬らしい季節になってきましたね!
 冬といえば…もちろん!クリスマスですよね!クリスマスが今年もやってくる〜♪♪(どこかで聴いたことのあるようなフレーズ…)。
またクリスマスといえば…そうです!サンタさんです!みなさんはサンタさんにお願い事はしましたか?私は、『「玄海の家」で活動する方々が、ケガなく、笑顔で活動できますように』とお願いしました。
 「玄海の家」でも、クリスマス気分を味わっていただこうと、ご覧のようにツリーを用意しました!!先日職員で飾り付けをしました。イルミネーションに明かりがともるととっても綺麗です!
 場所は玄関入ってすぐのロビーに飾っていますので、「玄海の家」に来られた際はクリスマスツリーもぜひご覧ください!(2017/12/12)


200隻以上の大船団!!!
宗像大社の秋季大祭の幕開けである「みあれ祭」が10月1日に行われました。「みあれ」とは新しい霊力を授かるという意味で、沖ノ島の沖津宮、大島の中津宮、宗像大社の辺津宮に祭られた三女神が、年に一度辺津宮にそろい、豊漁や五穀豊穣、海の安全を祈ります。
沖津宮と中津宮の御神体を乗せた2隻の御座船を先頭にして、大島から対岸の神湊まで約1時間をかけて海上を渡る海上神幸は、「玄海の家」前の玄界灘を通り、研修生は砂浜や屋上から見学しました。「みあれ祭」は何百年も前から毎年行われていますが、今年の7月に世界文化遺産に登録されてから初めての開催となり、200隻以上の漁船に圧倒されました。
 「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」に囲まれた「玄海の家」で、歴史に触れてみてはいかがでしょうか。
(2017/10/06)


かっこいい!よさこい!!
みなさん、「よさこい」 をご存知ですか?「よさこい」とは高知県発祥の祭りの踊りの一つです。
9月18,19日に1泊2日で北九州市立大学のよさこいサークル灯炎さんが「玄海の家」に来られました。今回、「清算」をテーマに合宿に臨まれました。
最終日、灯炎さんが私たち職員に感謝の気持ちを込めてと演舞を披露してくださいました!迫力のある掛け声、息のそろった舞、観ている私たちを虜にするとても素晴らしい演舞でした!職員一同とても感動しました!!
「玄海の家」は、様々な研修団体さんにご利用いただいています。朝と夕べに行う「つどい」では、どのような活動を行っている団体なのか、お互いに紹介し合っていただいています。ぜひ一度、「玄海の家」を利用されてみてはいかがでしょうか。
(2017/10/15)


海を越えて…
最近は涼しい風が吹き、秋らしい天気になってきました。「玄海の家」でも過ごしやすい日々が続いています。
先日、浜辺を歩いていると何か落ちているものを発見!!近づいてみると…。それは「Busan」と書かれた浮き輪でした。「Busan」とは韓国の都市「釜山」のこと。釜山と「玄海の家」の直線距離はおよそ200キロ!はるばる海を越えて「玄海の家」までやってきたのでしょうか。浮き輪をここまで運んでくる風と波の力とは…。海で世界が繋がっていることを感じる1日でした。
また他にも海外からの漂着物があるかも!?「玄海の家」にお越しの際は浜辺をゆっくりと歩きながら漂着物拾いを楽しんでみませんか?
(2017/09/22)




ひまわりの種は何粒あるだろう…?
皆さんこんにちは!
 今回は、ジャイアントひまわりの種が何粒取れるのか調査したのでご紹介します。
 9月の中旬頃、つどいの広場に咲いていたひまわりを収穫しました。その中でも一番大きく咲いていたひまわりから種が何粒取れるのか1つ1つ数えていきました。とても地道な作業で途中挫折しかけましたが、なんとかすべての種を数えることができました!!

結果は…

 なんと!!1655粒ありました!
ひとつのひまわりからこれほどの種が取れると分かり、職員一同驚いています。
 「玄海の家」に来られた際は、植物の様子などもご覧くださいね。(2017/09/18)



ひまわりが咲きました!
いよいよ夏本番!夏休みに入り、「玄海の家」は多くの方に利用していただいて、とても賑わっています。
7月中旬ごろ、つどいの広場のひまわりが大きな花を咲かせました。5月に紹介した時は小さな芽でしたが、ジャイアントひまわりとねーさんが並んだ写真を見ると、とても大きく育ったことがわかると思います。ちなみにねーさんの身長は167cmです!ジャイアントひまわりは3mの高さに直径20cm以上の大きな花が咲き、ミニひまわりは1つの株にたくさんの花が咲きました。
「玄海の家」に来られた際は、つどいの広場の花壇にもご注目ください。(2016/07/30)



生き物いっぱい
 梅雨らしい天気が続いていますが「玄海の家」では、その雨にも負けない子ども達の元気で明るい声が響き渡っています。
この時期、施設の周辺にはいろいろな生き物が顔を出してきています。多目的ホールにはカニが歩いていて、卓球台の置いてあるスペースにはクワガタもいました。また海ではエイが見つかりました。
 海の生き物にも、山の生き物にも出会える、自然豊かな「玄海の家」でみなさまのお越しを心待ちにしております。(2017/07/14)



海の活動が始まりました。
「玄海の家」では、6月から海の活動が始まります。6月6日に職員で「海開きの式」を行いました。式では、宗像大社の御神酒でカヌーを清め、今年度の海の活動の安全祈願を行いました。「海開きの式」の後は、カヌー操作や救助用ロープの使い方の研修も行いました。
海水浴と海洋カヌーの活動前には、水温、気温、波の高さ、風力、注意報などをチェックし、安全に実施できるかどうかを判断しています。
「玄海の家」で研修を行う際は、これらの活動をプログラムのひとつに取り入れてみてはいかがでしょうか。(2017/06/20)





ひまわりを植えました!
 みなさん。夏の花といえば何を思い浮かべますか?
 …そうです。ひまわりですね。
5月の中ごろ、つどいの広場の花壇を耕し、肥料を入れ、等間隔にひまわりの種を植えました。種植え後は、朝と夕方にたっぷり水をあげました。すると4、5日後、待望の芽が出てきました!
今回「玄海の家」では、「ミニひまわり」と「ジャイアントひまわり」の2種類を植えています。「ジャイアントひまわり」は2〜3mの高さまで成長するそうです。また1つの花に約2600粒の種ができるそうです。花が咲く時期は8月中旬となっていますので、玄海の家に来られた際は、是非ひまわりの成長の様子もご覧になってください。(2017/05/31)


海開きに向けて準備を進めています!
みなさんこんにちは。
 今回は、6月の海開きに向けて準備を進めている様子を紹介します。
 海浜では、海の活動に向けて、冬の強い海風で積み上がった砂を平らにする「砂かき」という作業を行っています。 最近は気温も上がり、活動しやすくなっています。海水浴や海洋カヌー等、海に入って活動するプログラムは9月まで実施できます。「玄海の家」をご利用の際は、ぜひ活動の1つとしてご計画ください。 詳細は こちら から (2017/05/19)



職員の紹介をします!
 早いもので、新年度がスタートして1ヶ月が過ぎました。
 今回は、今年度皆さんの活動をサポートしていく指導員を紹介させていただきます。
我らのお花大好きリーダー『ふなもん』、玄海のマーメイドこと『ねーさん』、「まるじゃないよ、たまだよ」が決まり文句『たま』、寡黙なぷちマッチョ『ブリちゃん』、みんなを守るよ『シーサー』、美味しいご飯を考えます『てぃーてぃー』の6人です。
 皆さんが笑顔で安全に活動できるよう全力でサポートしていきたいと思っています。
 今年度も利用者の皆様とお会いできることを、職員一同心より楽しみにしております。
(2017/05/08)


今年度もよろしくお願いします
まるで新年度のスタートを告げるかのように、福岡県内の桜が徐々に咲き始めています。
「玄海の家」では、つどいの広場にある花壇のパンジーやチューリップが花を咲かせ、みなさまとの出会いを心待ちにしているようです。
今年度も、利用者のみなさまとの新たな出会いを、職員一同心より楽しみにしております。(2017/04/03)