![]() |
英彦山の夏は涼しく、真夏も30度にならない日があるため、大変過ごしやすいです。5月の終わり頃から英彦山三大名花の1つであるヒコサンヒメシャラが開花し、6月上旬になるとオオヤマレンゲが開花します。梅雨を終え、7月の後半になると山の緑が深まり、澄み渡った青空と山の緑のコントラストを楽しむことができます。![]() ![]() 青年の家のヒコサンヒメシャラ (5月) ![]() 青年の家のオオヤマレンゲ (6月) ![]() 青年の家のオオヤマレンゲ (6月) ![]() ![]() 青年の家 集いの広場と英彦山 (6月) ![]() 青年の家 メタセコイヤ (6月) ![]() 青年の家 自然歩道前 (6月) ![]() 青年の家 キャンプ場営火場 (6月) ![]() 青年の家 森の迷宮 (6月) ![]() 青年の家 キャンプ場と鷹巣原高原 (6月) ![]() 青年の家キャンプ場と鷹巣原高原 (6月) ![]() 青年の家 本館と集いの広場 (8月) ![]() 青年の家 本館と芝生広場 (8月) ![]() 青年の家 メタセコイヤと芝生広場 (8月) ![]() 青年の家 グラウンド(8月) ![]() ![]() 英彦山神宮奉幣殿のヒコサンヒメシャラ (5月) ![]() 登山道のヤマアジサイ (6月) ![]() 登山道のオオヤマレンゲ (6月) ![]() 鷹巣原高原 (8月) ![]() 鷹巣原高原 (8月) ![]() 鷹巣原高原 高原の上にある休憩所からの眺め (8月) ![]() 登山道(表参道コース)(8月) ![]() 登山道(表参道コース)(8月) ![]() 登山道(表参道コース)(8月) ![]() 登山道(北西尾根コース)(8月) ![]() 登山道(北西尾根コース) (8月) ![]() 登山道(北西尾根コースから見た北岳 (8月) ![]() 登山道から見た中岳上宮(8月) ![]() 登山道(バードラインコース) (8月) ![]() 登山道(バードラインコース) (8月) ![]() 登山道(裏英彦山コース) (8月) ![]() 英彦山神宮奉幣殿(8月) ![]() 英彦山神宮表参道(8月) ![]() 英彦山神宮表参道(8月) ![]() 花見ヶ岩公園(8月) ![]() 花見ヶ岩公園から見た英彦山(8月) ![]() 花見ヶ岩公園から見た景色 (8月) ![]() 豊前坊高住神社 (8月) |
「英彦山の四季」に戻る |