期 日 平成29年6月21日(水)【嘉飯桂会場】 平成29年6月27日(火)【田川会場】
|
|
参加者 79名 |
|
日 程 |
時 程 |
内容 |
18:00
|
受 付 |
18:30
|
開会行事 |
18:40
19:20 |
研修1〈講話〉
「PTA活動に於けるコーディネーターとしての役割」
〜つながる、つなげる楽しい活動〜
講 師 糸島市立南風公民館
館長 坂口 恵一 氏
|
19:30 |
研修2〈グループ交流〉
「つながりを広げるPTA活動に向けて」
|
20:20
20:30
|
閉会行事 |
|
活動の実際 |
研修1〈講話〉 |
(1)内容 |
研修1では、糸島市立南風公民館の坂口館長から、学校、PTA、地域の連携事業について、御講話いただきました。三者が連携していろいろな校区の事業に取り組んでいる様子をわかりやすく、説明していただきました。また、その中でPTAの役割について熱く語っていただきました。 |
|
(2)活動写真 |
|
|
校区の現状を説明する坂口氏 |
講話を聴く参加者の様子 |
(3)参加者の声
|
地域がみんなで活動に参加し、盛り上げるコミュニティはうらやましく思いました。みんなを巻き込んでいくパワーがすごいと思いました。 |
|
地域活動にPTAが参画することで、PTAの親近感の醸成が図られていると感じました。 |
|
研修2(グループ交流) |
(1)内容 |
グループで「つながり」について交流しました。まず、不足しているつながり(現状)を出し合い、今後、つながりたいところやつながったらできることについて、話し合いました。 |
(2)活動写真 |
|
|
グループ交流の様子(嘉飯桂会場) |
グループ交流の様子(田川会場) |
(3)参加者の声
|
“顔の見えるつながり”はとても重要だと思いました。 |
|
同じ悩みを共有できたことが大きかったです。 |
|
他校の意見を聞くことができ、大変参考になりました。 |
|
毎年この研修会を楽しみにしています。大きく変える必要はないので、ながく続くことを期待しています。 |
|
|
全体をとおして |
坂口館長のお話では、学校やPTAと地域が連携して事業に取り組んでいる様子が分かりやすく伝わってきました。また、その際、PTAも地域住民であるとして、まずは、皆が出会えるきっかけや場の提供を考えていくことが、重要であると強調されていました。「原点は継承せよ、仕組みは変革せよ」という坂口館長の言葉は、みなさんの心に残ったキーワードになったようでした。
グループ交流では各単位PTAの情報を交換しながら、今後できそうなことについて考えることができました。最後の「まずは自分たちが楽しんで、PTA活動をしていきましょう。」という坂口館長の言葉を聞いて、参加者も元気をもらいました。今後、筑豊地区におけるPTA活動の活発な取組につながる充実した研修となりました。 |