平成21年度文部科学省委託事業
九州地区子どもの生活習慣づくりフォーラム

 平成22年1月30日土曜日、アクロス福岡と福岡リーセントホテルを会場として「九州地区子どもの生活習慣づくりフォーラム」が開催されました。
 このフォーラムは、九州各地域における子どもの生活習慣づくりに関する取組により得られた成果をもとに、学校・家庭・地域が一体となった取組を一層促進するために、事例を基にした普及事業を実施し、子どもの基本的生活習慣の定着を図ることを目的として行いました。

開会行事
 アクロス福岡イベントホールにて開会式が行われました。今田義雄実行委員長(福岡県教育庁教育企画部社会教育課長)の挨拶と、来賓を代表して文部科学省 川上伸昭大臣官房審議官より御挨拶をいただきました。


開 会 式
実行委員長挨拶

来賓挨拶


基調講演
 演題「脳科学からみた、早寝、早起き、朝ご飯の大切さ」と題し、東北大学加齢医学研究所 川島 隆太 教授による基調講演が行われました。同氏は、平成18年より現職に就かれ、人間の脳の働きを画像として計測する脳機能イメージング研究の第一人者として活躍中です。
 講演では、睡眠と食事が脳にどのような影響を与えるかを専門家の立場として、ゲームなどを取り入れながらお話しいただきました。講演の概要はこちらからみることができます。

基調公演中の川島隆太教授

分 科 会
 分科会統一テーマ「子どもの生活習慣の定着を図るための研究」として3分科会に分かれて、実践発表、意見交換等が行われました。各分科会のテーマは次のとおりです。

 第一分科会
  「家庭・学校・地域が連携した子どもの生活習慣づくりの取組」
 第二分科会
  「校種間(保・幼・小)連携による子どもの生活習慣づくりの取組」
 第三分科会
  「校種間(小・中)連携による子どもの生活習慣づくりの取組」

 今回分科会で発表していただいた6事例をはじめ、九州地区における子どもの生活習慣づくりの実践事例を10事例紹介しています。
実践事例はこちら からご覧ください。