「伝える力」の大切さ

 通勤途中の道々で、紅梅が目を引く季節になりました。じきに華やかな桜の季節に代わるのでしょう。まさに三月は移ろいの時期です。
 さて、平成24年度も、当社会教育総合センターが目標に掲げていた施設の利用者数や様々な主催事業への参加者数、満足度等々をどうやらクリアできる模様となりました。これもひとえに県民の皆様の御支援の賜物と深く感謝いたしております。
 思えば本年度も多くの方々から貴重なご提言を受けることができました。とりわけ、2月20日の公民館事業活性化研修で基調講義をお願いしたNPO法人教育支援協会の吉田博彦氏の「社会教育行政に携わっている者自身が社会教育のすごさや大切さを(他の人たちに)伝えきっていないではないか」というご指摘には、まさに虚を衝かれた思いがしました。



 県民の皆様の自主的な学習を支援する受入事業や調査研究活動、社会教育関係者に対する研修事業、子どもたちへの体験活動の提供等々一定の成果をあげたとしても、果たしてそのことの意義や次につながるヒントを関係者はもとより、広く県民の皆様に伝えることができたのか。伝えきれてこそ初めて仕事が完結するのだという意識を持ち得てきたのか。改めて自らを振り返る好機を与えていただきました。どうやら平成25年度の芽生えもその中に包み込まれているようです。
 したがいまして、本年度の多大なご支援に再度感謝を申し上げますとともに、引き続き来年度も皆様方のご期待に応えるべく努めてまいりますことをお約束し、年度終わりのあいさつとさせていただきます。
平成25年3月 副所長 黒田修三

◇事業案内
●「協働」の地域づくり研修会 平成25年3月8日(金)
●社会教育応援隊 通年
事業案内
◇事業報告
●社会教育専門研修A
 公民館事業活性化研修② 
 
平成25年2月20日(水) 
●ワクドキウインター楽習塾 平成25年2月2日(土)~3日(日)
平成25年2月16日(土)~17日(日)
●「にこにこキッズ!体験塾」第4回目
(A・Bグループ合同)
平成25年1月26日(土)  
   
事業報告

 
利用団体の活動紹介
●「福岡県学校農業クラブ連盟 」のみなさん(平成25年2月4~5日)の研修の様子をご紹介いたします。
利用団体の活動紹介

★社教の本棚☆ ~センターの資料室から~

●糸高図録 2012年

発行:平成24年10月
編集・発行:福岡県立糸島高等学校

 福岡県立糸島高等学校の所蔵する、文献・芸術作品・考古学資料等に関する図録解説です。糸島高校百十周年記念事業の一環として発行されました。オールカラー、詳しい解説付きで貴重な作品・資料の数々が約80ページにわたり紹介されています。
収録内容:「1 校章・扁額・書画類」「2 刊行物・教科書・標本等」「3 郷土博物館」「4 糸島高校文集」「[附]糸高の歩み(略年表)」


 国・県・市町村等の文献資料の検索は こちら から
資料室のページは こちら から

★おすすめ教材☆キラリ ~福岡県視聴覚ライブラリー~

 学校図書館についての新しい作品をご紹介します。特別活動などでご活用ください。

●D24017 学校図書館の達人(全3巻)①へー!
図書館って…~図書館のしくみと役割~
 【21分】
学校図書館は本を読み、借りるだけの場所では決してありません。学校図書館での調べ学習や国内外の公共図書館の世界にも触れながら、そのしくみと役割について学びます。


●D24019 学校図書館の達人(全3巻)③ズッコケ三人組の図書館活用大作戦 【21分】
学校図書館で、米についての調べ学習を行うことになったズッコケ三人組。学校図書館を活用した調べ学習について手順を追って詳しく解説します。


視聴覚ライブラリのページ こちら から


  ★イベント情報
  県内市町村のイベント情報は こちら から
   過去の掲載
|お問い合わせ|
福岡県立社会教育総合センター
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2  TEL092-947-3511  Email:mail@fsg.pref.fukuoka.jp