|
|
トップ > フィルム・映写機 |
|
|
フィルム・映写機 |
|
|
|
16ミリフィルム |
映写機 |
 |
 |
|
|
|
|
■『16ミリフィルム映写機操作技術講習会』について |
|
16ミリフィルム映写機の操作方法や、フィルムの取り扱い方についての講習会です。 |
|
|
|
|
 |
令和6年度 『16ミリフィルム映写機技術講習会』 |
|
日程 : ①令和6年6月22日(土)※終了 ②令和6年8月8日(木)※終了 ③令和6年11月23日(土) ※終了 |
|
時間 : 10:00~11:30 (受付 9:45~) |
 |
|
場所 : 福岡県立社会教育総合センター 第2会議室(4階) |
|
〒811-2402 福岡県糟屋郡篠栗町大字金出3350-2 |
|
|
|
申込み期限 : ※終了 |
|
( ↑『福岡県立社会教育総合センター』のサイトへリンクします。 ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
(PDF:367KB) |
|
チラシをクリックしてQRコードからアクセスも可能 ↑ |
|
担当 : 城井(総務企画室 企画・情報班) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■□過去の講習会報告□■ |
|
|
|
『福岡県立社会教育総合センター』のサイトへリンクします。 |
|
(PDF:402KB) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
おすすめ16ミリフィルム作品 |
|
福岡県視聴覚ライブラリーには16ミリフィルム作品が1400本以上あります。 |
|
|
|
(←「ふくおか社会教育ネットワーク」サイトへリンクします。) |
|
|
|
16ミリフィルム作品一覧 |
|
16ミリフィルム作品の一覧を50音順にご覧いただけます。 また、PDFフィルムにて印刷可能です。 |
|
|
|
 |
|
|
|
〒811-2402 |
福岡県糟屋篠栗町大字金出3350-2 (福岡県立社会教育総合センター内) |
|
TEL:092-947-3514 / FAX:092-947-8029 |
|
電話受付 : 月~金曜 9:00~12:00/13:00~16:30 ※土・日曜、祝日、休所日は除く |
 |
交通案内 (福岡県立社会教育総合センター サイトへリンクします) |
|
|