春の陽気が続いている中、当センターの職員が手分けして、資料室の棚卸し作業を続けています。ざっと1万3千冊ある文献資料を点検するのはとても大変です。確認を終えた資料は、新たな検索システムに反映されます(現在、その移行中)。社会教育・生涯学習についての資料検索が便利になります。資料の閲覧や貸し出しの際に是非ご利用ください。<たこやき先生>
春の陽気が続いている中、当センターの職員が手分けして、資料室の棚卸し作業を続けています。ざっと1万3千冊ある文献資料を点検するのはとても大変です。確認を終えた資料は、新たな検索システムに反映されます(現在、その移行中)。社会教育・生涯学習についての資料検索が便利になります。資料の閲覧や貸し出しの際に是非ご利用ください。<たこやき先生>
今日、3月5日はサンゴの日です!
3月の誕生石の一つに珊瑚があります。
ちなみに、サンゴの宝石言葉は、「長寿」「幸福」です!
人生100年時代!幸福に長生きできる社会になりますように!!
(コージィー)
当センターで開催しました研修会の動画配信をしています。この動画配信は、研修会に参加した方の復習や、当日の参加が難しかった方への学ぶ機会の提供として行なっています。配信の期間は、令和6年の3月31日までの予定ですので、ぜひ視聴してください。(しまもん)
昨日、県内青少年教育関係4施設職員研修会が行われました。
国立夜須高原清少年自然の家、福岡県立社会教育総合センター、福岡県立英彦山青年の家、福岡県立少年自然の家「玄海の家」の4施設に勤務する職員が集まり、職員の資質向上を図り、施設プログラム等に生かすことを目的に研修が行われました。
前半は、当センターの平川所長、上野社会教育主事に講話をいただき、これからの社会教育の可能性について見識を深めることができました。後半は、ニュースポーツ体験を行い、モルックというフィンランド発祥のスポーツを体験しました。 (せのん)
先日、鹿児島県にある国立大隅青少年自然の家に本施設職員5名が視察に行きました。施設の見学や意見交換会、活動プログラムの体験など、盛りだくさんの内容で、たいへん有意義な視察となりました。特に意見交換会では、国立施設ならではの視点からの意見が多くあり、本施設職員も良い刺激を受けたようです。この視察で得た学びを今後の事業運営に生かしていきたいと思いますので、今後とも社会教育総合センターをよろしくお願いいたします。(ふじぞー)