[2021.04.16]
地域と学校の連携・協働推進プロジェクトページ リンク集・ダウンロード等【県内】
にPDFの追加掲載をしました。
福津市「郷土愛と生きる力を育むコミュニティ・スクールの創造~大人の『本気』が子どもの成長を育む~」①、②
宇美町「コミュニティ・スクールの具体的な導入の在り方・充実に向けた方策~宇美町立学校での連携・協働活動を通して~」(社教センター)
[2021.04.16]
センターだより
4月号
を掲載しました。(社教センター)
[2021.04.15]
「ニュース広場」
を追加掲載しました。「ドローンの飛行練習」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2021.04.08]
令和3年度 主催事業「
玄海BOUSAIキャンプ
」の参加者を募集します。
併せて応募チラシも掲載しています。皆さまのご参加お待ちしています。(玄海の家)
[2021.04.08]
「ニュース広場」
を追加掲載しました。「本年度もよろしくお願い致します。」の記事を掲載しています。(英彦山青年の家)
[2021.04.08]
令和3年度 福岡県立少年自然の家「玄海の家」 事業一覧
を掲載しました。併せて
事業案内チラシ
を掲載しています。ぜひご覧ください。(玄海の家)
[2021.04.06]
令和3年度 福岡県立社会教育総合センター 事業一覧
を掲載しました。併せて
事業案内チラシ
を掲載しています。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2021.04.05]
令和2年度 福岡県立社会教育総合センター 主催研修会動画 ダイジェスト版 配信ページを追加更新しました。
人生100年時代での社会教育が果たす役割 ~防災教育からはじめる地域の防災・減災のまちづくり~
のダイジェスト版動画を掲載しています。ぜひご覧ください。(社教センター)
[2021.04.02]
玄海日記
を追加掲載しました。
「世界に1つのメモスタンド」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2021.04.02]
「2021年度
事業一覧
」
を掲載しました。(南筑後教育事務所)
[2021.03.26]
令和3年度「体験の風をおこそう」運動推進事業
「はじめてのアウトドア!ENJOYファミリークッキング♪~入門編~」
の参加者を募集します。
開催要項・チラシを掲載しています。併せて電子申請による受付を開始しています。フォームに沿ってご入力ください。ご参加をお待ちしています。(社教センター)
[2021.03.26]
社教センターメールマガジン
「メルかぜ」3月26日号
を配信しました。メールマガジンのご登録は
こちら
から(社教センター)
[2021.03.25]
「2021年度
事業一覧
」
を掲載しました。(北筑後教育事務所)
[2021.03.25]
「令和2年度
社会教育振興に関する調査研究報告書
」
を掲載しました。「市町村における社会教育行政に関する調査」調査結果と「別添 ふくおか電子申請サービス調査票」を掲載しています。(社教センター)
[2021.03.25]
地域学校協働活動サポーターノート【第4版】を掲載しました。
活動を支援するサポーターの皆さんのための研修資料です。(社教センター)
[2021.03.23]
「子どもの体験活動・地域活動指導員研修会 ~今の時代に求められるかかわり方~」 事業報告
を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2021.03.23]
「2021年度
事業一覧
」
を掲載しました。(福岡教育事務所)
[2021.03.23]
「2021年度
事業一覧
」
を掲載しました。(京築教育事務所)
[2021.03.23]
センターだより
3月号
を掲載しました。(社教センター)
[2021.03.22]
「講師情報のご案内」
講師を新規登録しました。各分野において専門的の知識と技術を持った講師や指導者の情報を提供しています。ぜひご活用ください。
・
三谷 泰浩
先生
[2021.03.22]
玄海日記
を追加掲載しました。
「「玄海の家」リニューアル」の記事を掲載しています。(玄海の家)
[2021.03.19]
「みんなで めざそう!!ふくよみ県」 新・福岡県家庭読書(うちどく)のすすめ!! の
お知らせ
約8分でわかる家庭読書【うちどく】動画
と
説明資料
を掲載しています。ぜひご覧のうえ、ご活用ください。